■はじめに・・・・
え~ まず初めに今年たくさんのアクセスと、多くの温かいコメントを頂き心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
モチベーションを維持できたのも皆様のお陰だと痛感しております。
私にとって今年は・・・・? ・・・普通? (笑) まぁ、でもね色んな意味で成長できた年かなぁ~と思いました・・オヤジなりにネ・・・(大笑)
今年の全てに感謝しつつ来年に向かって大きく羽ばたこうと思いました。(鳥じゃね~よ!)
■製作について・・・・
え~本当は今年製作した画像をラインアップしょうかなぁ・・・・と思ったのですが過去を振り返るのはやめて、前だけを見つめていこうと思ったので、あえて画像は出しません!(め・・面倒くさいわけじゃねーよ・・・(汗))
ただ、人並に反省点はありますが・・・・製作している最中は当然いま考える最大限にベストを尽くして、見えない所や気になった所も妥協せず、いつも挑んできましたが完成してから「もっとここをこうすれば良かった」とか思う毎日でコレで完璧だと思えた事が未だに一度もないんです。
でも最近では満足できないからこそ自分の成長があって、納得や妥協した時点で成長は止まるのかなぁ、、、と思うようになり、満足できない今の自分でいいんだ・・・と思うようになりました。
でね、今νガンダムとRGザクの製作を手がけていますが、もう一つ作りたい物がありまして・・・・それは Zガンダムなんですが普通のでは無くてイボルブシリーズの中でZガンダム3号機A型・B型・P2型・・・ご存知かな?いわゆる「ホワイトゼータ」 「グレイゼータ」 「レッドゼータ」の事です、この3機のデザインを決める中で新しいゼータのデザイン案にあがっていてボツになった機体が幾つかありまして、その中の『MSZ-006-5Zガンダム5号機』という奴でライフルがついたバインダーを両サイドに装備した機体です。
そのデザイン原案図がコレです!

まだ、どのスケールのキットをチョイスするかなどの詳細は決まっていませし現在νガンとRGザクを手がけているので、それらがいいとこ片付いてからと思っていますが来年必ず製作します。乞うご期待!
まぁ、、、取り合えずRGザクの現在まで・・・今年最後の製作画像をご覧下さい。


■いきなりキャノンなんか付いちゃってますが・・・どうなんでしょうか?
グレイの部分がサフを吹いたパテ部分でパテ→ペーパー→サフ→ペーパー→サフの状態です。
表面はほぼOK!ですが何箇所かはもう一度ペーパーをかける必要がありますかね。
■私事ですが・・・・
昨日ですね、地方の大学にいっている息子を車で迎えにいきまして、朝6時30分に家を出て帰ってきたのがその日の夜11時30分頃でした、、、、その間食事とおやつの買出し以外はずっと車の運転をしていてもうケツが石になるかと思いました(笑)。
それで、息子と車中話をしていて夏休み中とかお金が無くなってカップラーメンの日々が続き頭がおかしくなりそうだったって笑いながら言ってたのを聞いて、お金が無いなら無いって言えばいいのに息子なりに我が家の事情を考えて遠慮していたんでしょうね。
そんなこと全然気づかなかくて、それどころか一人になってやりたい放題の自由奔放な息子にもっとしっかりして欲しいとさえ思っていました。
全く何も分かっていなかった自分に反省した一瞬でした。
子供は甘やかしてはいけないと思うのですが、やっぱり子供には出来るだけ辛い思いはさせたくないと思うのは親の本音でしようね。欲しくて作った子供ですから一人前になるまで面倒見るのはあたり前ですものね。
ちょっと反省した一日でした。
■最後に・・・・
今年最後に言葉を残すとすれば・・・・
『おれは まだまだ 強くなれる・・・・』です
この言葉はワンピースの二十一巻 「理想郷」の中で絶対絶命の中ミスター1に勝ったときにゾロが発したセリフです。
この言葉は私の一番印象に残った好きな言葉で、全ての事・・・特に製作かな?にあてはまる言葉です。
■今年のブログ更新はコレで最後になると思いますが年内は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
