MG デュエル製作⑨~上半身の改修終了 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

さて、肩・腕~腰まで上半身と腰が出来上がりましたよ~!

いつに無くフルスピードで展開しております・・・ついてきてくださいよ~~!!!

私にしては早い展開ですが手は抜いていませんよ~~

と言う事で早速どうぞ!!!











■比較画像と説明・・・・・・





         ■改修前                          ■改修完了















■一応、比較してみましたが、何か殆んど変わってないんじゃないの~??って思っている方もいると思いますが、そうなんです!実は「改修前」の画像は正確には改修前ではなく改修後なのです・・・・

もう、かなり前なので忘れていると思いますが最初の方に『首の延長』・『胸部の増幅』・『ウエストの延長』を済ませています、そこからの改修なので仕上げのディテ改修のみと言う事であまり変わっていないように見えます。

言い訳っぽく聞こえますが、たぶん素組と比較すると「うん、変わったね!」って思えるんじゃないかと・・・・。?

今回、変わった箇所は・・・肩のミサイルポッドの後部に排気口を儲けて肩のガードアーマーを延長して腕前半までをカバー・・・やらスジ彫りとか腕フレームのディテなんかをやっています。





■そんでもって、一応アーマーを一部脱着式にしていますが、そのままだと塗装ハゲ(誰がハゲじゃ!)するし落ち着きが甘いのでネオジム磁石によるワンタッチ装着に改修しています。ミサイルポッドははめ込みがしっかりしていて問題ないようなので現存のままの装着としました。













■と言う事で今度は脚ですが、コレももう既に延長が済んでいるのでディテ中心になります。

それでは、失速しないように張り切って改修したいと思います。