AGE-2製作記(後編)~任務完了! | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

何とか完成しました。^^

改修ポイントとしては、HGキットに多く見られる抜きの処理と各所のディテールやスジ彫り等の追加により情報量を増やして若干のスタイル調整で仕上げました。

もう一つ今回の核となるのがウイングモードです、これはオラ的なもので公式設定とは全く関係ないのでその辺はご了承下さい。

それでは、改修から完成までをご覧下さい。























■ノーマルモード■








                               

                   





■ウイングモード■







                  





■各部改修の説明■




■頭部の改修





     改修前                     改修後



■アンテナのシャープ化

■両サイドのダクト開口

■メインカメラはHアイズ+メタルテープ





■ヘルメットを後部に1㎜延長



■胸部の改修





■ポリ製の首は0.5㎜のプラ板(P板)で囲み1㎜延長

■胸部中央をP板でボリュームアップ



■腕部の改修





     改修前                改修後





■上腕結合部にワッシャーをスペーサーとして使用で約0.5㎜の延長

■肩アーマーの裏に段モールでディテ



■腰部の改修







           

■腰サイドアーマーのストッパーを取り除き加工して可動拡大





■フロントアーマーの裏にトラスト状のディテ

■リアアーマーのセンター部分にストライプの段モールでディテ



■脚と足の改修



      改修前               改修後







■脚は太もも上部で1㎜の延長

■爪先はエポパテで延長





■足の裏はP板で蓋をしてそれらしくディテ



■ウイング







                                  

            

■干渉部分を削りとって真っ直ぐになるように改修

■ハネを薄くシャープに削りこみ



■武器





■センサー部分はHアイズ+メタルテープ

■銃身に真鍮線





■ビームサーベルは一般的なグラデーションにダイヤモンドパールを少々



■アクション(ウイングモード)













































■ストライダーフォーム


















・・・・・END