そこそこ改修しているはずなんですが今現在で3話と言う事は、いかにブログ掲載が大ざっぱかと言う事が分かりますね‘‘‘(汗)もっとこまめに掲載しないと訪問して頂いている方に失礼なのですが。。。。反省。。。。
反省しつつ本体の改修終了とその他サラッと改修の報告をお知らせします。
ではでは・・・・・・

■こんな感じの改修です・・・・・・。
見て頂くとパテやプラでの改修箇所がお分かりかと思いますので、特に説明はしませんがシールドにバズーカーをマウント出来るように改修した部分を説明しますと・・・・・

■エポパテとスクラッチ部品でバズカーのラックを製作しました。


■こんな感じでフックします、アームのデコレートは完成後です。
もう一つバックパックの改修もちょこっとしていますのでご覧下さい。↓

■赤○部分を開口してバー二アの可動範囲を拡大しました。(バーニアを水平位置までもっていけます)
あとは各部にスリットなど少々ディテをいれています。

■現在は、捨てサフを吹いて表面処理中です。
