





頭部の改修は、メインカメラをHアイズに変更で裏からメタルテープで光を拾うように改修、ツインアイは0.34ミリのクリアー板で作り直し、マスクと顎の延長とラインをパテ埋め、バルカンをメタル化、頬のダクトの開口、作り直し、首を若干延長などです。



上半身の改修は、胸部の増幅、コクピットの形状変更と両サイドのフレームの形状変更、インテークダクトフィンの延長、胸上部にセンサー新設などです。





腕の改修です、肩のスラスター内部をモールで作り直し、肩口のバーを切り飛ばしてメタル化、腕関節部のフレームが長すぎるのでアーマー新設、手首にカバーを製作、肘アーマーをモールで裏打ち等です。


腰部の改修は、フロント・リア・サイドアーマー裏にフレームを製作、フロントとリアは内部メカでディテール、フロントアーマーを脚延長に伴い約3ミリ延長、正面ダクトの内部をメタルでディテール等です。




脚の改修は、前回のストフリと同様に太ももスライド機構を分割して複雑化、足首シリンダーにメタルテープで表現、
足裏のバーニアを三重にして一部メタル化などです。
脚はバランスを考慮して太もものフレームで4ミリ、脛で2ミリ延長しました。

ノワールストライカーUNITの改修です、ストライカーUNITにライフル2丁の収納フックを製作しました、これにより全ての武器を装備できる様にしました。




ビームブレイドは、シャープ化して上部に段モールでディテール、リニアガンの銃口をメタル化、ウイングに銃身新設、付け根をパンチングメタルで装飾、内部塗り分け等です。




WEAPONSの改修です、スコープやセンサー類はHアイズに裏はメタルテープ、銃口はメタルパイプで二重化などです。



シールドが無くて物足りなかったので、デスティニーのシールドをノワール風にアレンジして製作しました。
以上、大まかですが改修の説明でした。
その他ディテールは何処をどうと言った説明は困難なので別枠で完成画像をUPしますので、そちらで確認して下さい。
