15日(火)今日も頑張ったけど~、頑張った分だけ楽しかった~!


朝から府中でKIDS社交ダンスの業務~!

午後からは代々木で秘密のマッサージ~

夕方からスターズに入って、スターズ☆アーツのリハーサルから本番!

日芸演劇学科の同期たち!

俺っち、中退なのに~!

この仲間に入れてもらえるの~!

号泣ですわ涙

今回のスターズ☆アーツは、東北に語り継がれる民話の朗読会!

日本語って良いよね~!


日舞コースの帆ちゃんは、水戸黄門にも出てたから、やっぱ本物だった!

でね、改めて思いました!

日本語って良いよね!

方言と民話って良いよね!

我々おじさん&おばさんは、子孫に日本語の素晴らしさ、日本人の素晴らしさを伝えて行かなければならないよね~!


終演後、帆ちゃんと話していて閃きのヒントを貰えました!

彼は千葉県で子供歌舞伎教室をしているの!

千葉県民は幸せものだぞ!

でね、帆ちゃんの子供歌舞伎教室を、来年のチャレフェスでやることにしました!

いやぁ彼の講義は面白いよ!

なぜ日本人の便所は和式なのか?

なぜ着物の帯は、前はヘソした三寸から掛けて、腰で結ぶのか?

全ては我々は日本人だかなんだって!面白いでしょ?


チャレフェスは、私の好みもあって、ミュージカルちっくなもので来ましたが、来年は和物も入れましょう!

様々な障がいある人とない人と共に創る、チャレフェス歌舞伎!

どうですかお客さん!

{4A1FB451-2C30-4E8F-A5DC-7A2B9E741303:01}

{EE2C895F-5079-4FFB-AF25-B7F31B156187:01}

{A83F08A5-EF6B-4CA0-9247-06F619A3225A:01}

{4AC50255-DDF0-46D4-BB77-A9B9F7406F14:01}