きゃりーぱみゅぱみゅ、じゃないよ!
キャリア教育、だよ!
ってことで本日は、板橋区の西台中学校にキャリア教育に行ってまいりました!
今回初の試みらしいのですが、結構色んな学校にキャリア教育に行っている僕からすると、今回の西台中学校のキャリア教育は、良く出来ていたと思います!
準備から本日まで、推進の主体は生徒なんですね!
まずは生徒達が、呼びたい職業人をピックアップ!
直筆で依頼文書を送りますが、その時に先生の補足説明文書が付いています!
本日も、ゲストティーチャーの職業人一人一人に生徒が付いて、アテンドします!
集められた職業人は全部で30人!
体育館に30人のゲストティーチャーがそれぞれブースを持ちます!
生徒は約5人ごとに分かれて、自分が聞きたい職業人のブースに行きます!
15分1セットで、3回繰り返しました!
生徒は興味のある職業を3つまで聞けるというシステムです!
ちょっと15分だと慌ただしすぎるので、せめて30分は欲しいところですが、中学1年生にとっては良い機会ですよね!
しかも招致から全て、基本的に自分たちでやったところが素晴らしい!
今までのパターンは、学校かPTAが職業人を探して依頼してましたからね!
本当に参考になる素晴らしい内容でした!