午後は
千葉県PTA連絡協議会の
表彰式&総会に出席
千葉県P連会長の挨拶から始まりました
わが市川市P連からも
何人かが表彰されたよ
その後の総会で僕は
決算報告で幾つか質問しました
何故なら
本部役員さんだけじゃなく
みんなで運営するのがPTAだと思うから
分からない事はクリアにして
みんなで知る必要があると思ったのね
そんな事で
今年度の目標や活動方針発表の時にも
提言をしましたよ
土曜日授業の再開
今年度から
新学習指導要領になり
子供たちの教科書は厚くなり
授業時間数も増えます
土曜日授業が行われると
子供と先生に
勉強の取り組みに対して余裕が生まれます
そして
共働き率の高まる中
保護者や地域までも巻き込んだ
PTA活動の活性化が計れます
僕はいい事づくめだと思っています
これは
県教育委員会に働きかける事が
一番の近道だと知りました
県P連の活動には
このように
県教育委員会へ働きかける事も
必要なんだと思います
千葉県PTA連絡協議会の
表彰式&総会に出席

千葉県P連会長の挨拶から始まりました

わが市川市P連からも
何人かが表彰されたよ

その後の総会で僕は
決算報告で幾つか質問しました

何故なら
本部役員さんだけじゃなく
みんなで運営するのがPTAだと思うから

分からない事はクリアにして
みんなで知る必要があると思ったのね

そんな事で
今年度の目標や活動方針発表の時にも
提言をしましたよ

土曜日授業の再開

今年度から
新学習指導要領になり
子供たちの教科書は厚くなり
授業時間数も増えます

土曜日授業が行われると
子供と先生に
勉強の取り組みに対して余裕が生まれます

そして
共働き率の高まる中
保護者や地域までも巻き込んだ
PTA活動の活性化が計れます

僕はいい事づくめだと思っています

これは
県教育委員会に働きかける事が
一番の近道だと知りました

県P連の活動には
このように
県教育委員会へ働きかける事も
必要なんだと思います
