爽快パワートラック 2つのコンボで脂肪燃焼促進のコツ【ボディコンバット93】 | パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズプログラムを事業としている佐藤拓巳です。フィットネス業界に携り25年。半年で自身の体重ー20キロ達成したその経験と知識で、会員様のGood Conditioningを目指し「前へ前へ」をモットーに日々活動中!






五反田東口・いかがわしい界隈。

ドンキーの並びに先週オープンした
居酒屋さんの店名が







さすが五反田って感じで

もうキュンときちゃう( ̄▽ ̄)


佐藤です🍶🍺



色んな意味でグッド(・∀・)b

色んな意味でグッド❤️







 TODAY'S
 
​本日のレスミルズ


本日のスタジオクラスは

ボディコンバット60分🥊


先ほど終了。


ご予約ご参加のお客様、

夜遅くまで

ありがとうございました🙇‍♂️





と、

爽快パワートラック1で

よりカロリー消費促進を高める

2つのコンボのテクニックポイントは?

なトラック3↓








🟩曲名:That's On You《ボディコンバット93-3》




トラック3・パワー1は

「That's On You」💡




このトラック、

リリース時以来?の使用。




曲が非常に爽やかで爽快🎵




一方、全4セット構成で

長尺パワートラック🔥





その長尺パワートラックでは

2つのコンビネーション動作の

フォーム・フィジカルコントロールが必須⤴️









★セット1・4 フロントスタンスコンボ






↑右左ジャブ4回🤛

からの







↑右アッパー&右パワーフック🤛🔥











↑左右ジャブ4回🤛

からの








右からのジャブ4回と

右アッパー&右パワーフック。


左からのジャブ4回と

左アッパー&左パワーフック。






このコンボでは

最後のパワーフックの

ボディコントロールが大事で↓






ホップ動作のパワーフックでも

通常フック同様、

しっかりカカトを持ち上げ腰を回す

捻転動作を必ず行うようにします💡



そうする事で


運動強度アップ

ウエスト周りの筋肉を刺激


に繋がりますよ❗️









★セット2・3 コンバットスタンスコンボ









↑ジャブクロス2往復+フック&クロス🤛🔥






と、このパンチ6発の

シンプルコンボで運動強度を上げるには↓





フック打ち込み後、

一瞬「溜め」を作り







クロスで爆発的に❗️一気に吐き出すように❗️

打ち込みを‼️🔥






さ、明日のスタジオクラスは

ボディパンプ60分🏋️


お待ちしております‼️