遍照院の後は、この日のメイン……本證寺へ初めて来ました。
今回の大河ドラマは観ていないのですが、その内このお寺も出てくるのかな?
 
 

普段ならもうちょっと静かなお寺なんでしょうが、家康効果と云うんでしょうか…幟やポスターが飾ってあります。
 

 鎌倉時代、慶円(きょうえん)上人が創建したと伝えられています。永禄6年(1563)~7年(1564)岡崎市の上宮寺(じょうぐうじ)、勝鬘寺(しょうまんじ)とともに三河三か寺として知られ、三河一向一揆の時には、家康と敵対しました。

  三河一向一揆は家康配下の侍が寺内の不入権を侵したことが発端となり起こりました。本願寺門徒であった家康家臣侍の一部が離反し寺院に立て籠もりましたが、鎮圧され、坊主衆と門徒侍は領国から追放されました。(安城市HPより)

 
流石に鐘楼が無ければお寺にはみえない所です。
 
本堂。
 
御本尊は、阿弥陀如来立像。
 
 
 
 
 
今が旬なんでしょうね、ガイドが常駐してました。
数組の参拝者がガイドさんの説明を受けていました。
私も一人残っていた女性のガイドさんに声をかけられましたが、やんわりと躱してしまいました。……だって私のお目当ては仏像ですからにやりゴメンネあせる
 
 
 
地域住民らの主催により一回目「本證寺フェスティバル」が開催され、2023年2月12日に「おてらマルシェ」があり山門に次回のポスターがありました。
 
   本證寺HP
 
 
おお~音符 こちらも行ってみたいゾおーっ!ハート