「北野山真福寺宝生院」なんて書くと、地元の方々は分らないかも…
なんてことありません、「大須観音」の事。
地図にも地下鉄の駅も「大須観音」なので、以下こっちの通称で書くとしましょうか。

003.jpg

先週の日曜(4月10日)に仏友との恒例「鶴舞での花見」に行って来ました。
とは云え、ケンタッキーに缶ビールといったささやかなものですが……

で、この二人が寄れば寺(仏)に立ち寄らぬ筈も無く(笑)、早速近くのお寺に行く事にしました。

弘法好きな私の案で「名古屋二十一大師」へと。
二十一箇所も回れる筈も無いので、二つ三つ回るだけです。
なにせ、京都・奈良と違って仏像を見せているお寺は少ないですからたらーっ(汗)


で、冒頭の大須観音に行く訳ですが、子供の頃から良く行っていた所なのに、何故弘法様に気付かなかったんだろうと……

41-1.JPG

地下鉄の駅から一番近い西門から入れば、いつもの立派な本堂がドーンと。

41-6.jpg

41-5.JPG

本堂正面の仁王門の近くに、弘法大師修行像がいらっしゃいました。
さすが、名古屋二十一大師の一番札です、なかなか立派です。
修行中には見えない、恰幅のいい大師像ですね。

41-2.jpg

今回は大師像目当てなので、本堂の聖観音も見ずに早々と仁王門から退散。
でも好きな仁王様はしっかり見ましたともさ。

41-4.JPG

41-3.JPG

さ、次は名古屋二十一大師の二番札です。