おうち時間を楽しむ庭(ウッドデッキ) |  TAKUMI GARDEN  平田智彦

 TAKUMI GARDEN  平田智彦

Exteior&Garden&OutdoorLiving Design
奈良市 エクステリア・ガーデン専門店
タクミガーデン

またコロナで、いつになったらふつ~の生活に戻るのかな・・・

 

 

ということで

 

今日も

 

「おうち時間を楽しむ庭」

 

・ウッドデッキ

 

 

 

「ウッドデッキは使えないと意味がない!」と声を大にして言いたいと思います。

 

腰を掛けて庭を眺める軒下の縁側もよいですが、せっかくなら、庭を生活空間としてとらえ、食事ができるぐらいの広さが欲しいものです

 

庭を建物の間取りの延長として、庭ではなく「庭間」として考えるとよいでしょう

 

ウッドデッキの魅力のひとつは、部屋履きのまま出られるという気軽さがあります

 

外履きに履き替えなければならないと、途端に使わなくなるものです

 

室内の床と段差をつくらずフラットにするとよいです

 

心理的な敷居がなくなって、さらに気軽に使いやすくなります

 

テーブルなども室内外兼用がおすすめです

 

室内外別にすると、使う時に埃を払ったり拭いたりしなければならず、使わない時は邪魔になります

 

しまっておくとしても、倉庫など収納場所が必要となり、出し入れも面倒くさいです

 

それなら、気が向いた時だけテーブルを外に持ち出し、ウッドデッキを活用するのもありかも?

 

「今日は星がきれいだから」のように「今日は・・・」「今夜は・・・」「この季節は・・・」など理由をつけて

 

日々の生活の中に、もうひとつの楽しみや癒しがあるといいですね^^

 

 

 

 

TAKUMIGARDEN

平田智彦