今日は横浜駅まで病院同行へ伺ってきました。
初めてお会いする先生でしたが、丁寧に診察をされていらっしゃり、
診断書の方も快諾いただけました。来月頭には出せるでしょう。
横浜行ったついでに資格予備校に寄る。
TACでの社労士講座に平成18年から通って(通信で)
平成19年夏の試験を受けて、惨敗した記憶があります。
翌年IDE社労士塾に講座を変えて2回目で受かったという流れです。
この頃は行政書士開業するもうまく行かず苦しい日々でした。
でも、何とかするんだ、という熱量が今の比ではなく燃えていたことを
思い出せます。
行政書士開業するときと社労士受けるときは心情が違ってましたね、
行政書士の開業ときは司法書士に受からなかった受け皿的な資格で、
消去法で何とかやるんだという感じでしたが、
社労士の時は、これで生活を成り立たせるんだ的な感じが強かった気がします。
今に見てろよ、的なギラつき感が懐かしいです。
今は平穏を望む日々になってきました。
先月末から花粉がひどくて、
目薬だけなので副作用はないでしょうけど、やたら眠いですね、
WBC見てても11時くらいまでやってて、
私の場合10時過ぎると眠くなって最後まで見てるのがしんどい感じです。
↓昨日も11時過ぎには布団入って、早寝早起きサイクルです。
寝る前にスワイショウと気功を10分程度やってるんですが、
これが凄い効くんですよ、
うちの師範が不眠の方はスワイショウいいですよ、と仰ってたので私が試したら、
良く寝れる。
今日も1件のご依頼をいただきました。