大阪同行@障害年金 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

昨日今日で大阪の同行へ伺ってきました。

 

西澤先生の患者様複数です。

 

月曜日は近鉄沿線に転院されていて、現在症状のお願いに行って参りました。

 

西澤クリニックからの紹介状もあり初診日の特定資料は出せました。

 

ただ、認定日である数年前は西澤クリニック通院時で、診断書が必要。

 

先生のお父様である併設の内科に確認した所、診断書は書けないということでした。

 

専門外ですしご高齢なのでこれ以上のお願いはできず、他の代替手段で臨むことに切り替えました。

 

今後、遡及請求を行うにあたり西澤クリニック受診の方は診断書が取れないで確定となります。

 

西梅田こころとからだのクリニックもほぼ毎回通りますが、

 

2年経っても何も変わってないなぁという私の印象です。

 

事件だけが風化されていく…

 

先生の患者さん、お一人ずつ対応してますよ、といつも天にご報告申し上げております。

 

土橋先生、いつもありがとうございます、ほなよろしくお願いしますわ、というお返事が聞こえてきそうです。

 

布忍の西澤クリニックも

 

寂しい限りです。

 

 

 

そして今日は阪急沿線に転院された方のご依頼。

 

ご自身で転院した先で一旦3級の認定を取りました。

 

この際認定日の診断書が梅田で取れなかったため、西澤先生の手帳の診断書写しだけで、

認定取っています。

 

その後も体調が優れないので2級の可能性を求めて依頼してきました。

 

とてもにこやかでいい先生なので、話もよく聞いてくださいます。

 

いい方向へ行く可能性高いでしょう。

 

お問合せのご返信がかなりたまっていて、

 

新幹線待ちの時間や新幹線内でお電話何件かして、

 

今日は3件のご依頼をいただきました。

 

 

 

結構お待たせした方もいましたが、

 

私のことをみなさん待っててくださってありがたい限りでした。

 

まだ電話待ちの方が2~3人いらっしゃるので、明日以降フォローです。

 

本当は電車の中で読書をしてゆっくりしたかったのですが、繰り越しが増えてしまうので、

 

移動しながら頑張った感じです。

 

 

帰社して残務してこのブログ書いてますが、

 

日課の太極拳と気功の練習がちょうど終わったところです。

 

これだけは欠かせませんね。

 

ではでは