同行@障害年金 大阪→兵庫 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

水曜→木曜と同行で大阪、兵庫を回ってきました。

 

西澤先生の患者さん数名様です。

 

まずは水曜は大阪市内の病院へ。

 

初めて訪問するクリニック様でしたが、先生が非常に丁重に接していただいて、

 

良かったです。概ね2級相当でしょうと仰っていたのでご安心いただけたと思います。

 

火災で転院することになって3軒目で出会ったそうです。

 

やはり受け入れ先に満足できるまで時間を要している方いらっしゃいます。

 

木曜日は兵庫県に移動。

 

1件目は一度別件でやり取りさせていただいた先生でしたが、

 

お会いするのは初めてでした。

 

こちらもとても丁寧に接していただき、方針を説明していい方向へ行きそうでです。

 

今回は認定日を診断書なしでトライする予定です。

 

2件目はその足で阪急沿線沿いのクリニック様へ

 

こちらも別件で以前お目にかかったことのある先生で、

 

とても丁重に聞き取り、対応をしていただけました。

 

このお客様も転院して1件目は先生に怒鳴られて、もうあきらめる寸前まで行かれた案件です。

何とかつながって良かったです。

 

泊りの時は以前はカレーかラーメンの2択でしたが、

最近は魚が多いです。

image

本当に食生活変えてから体調が良くなったので、やめられないですね。

 

とはいえ、3件の訪問は心身ともに相当負荷がかかります。

 

関東→関西の移動、3ヵ所の先生とお客様の対応

 

それは当然として、スーツケース引きながら大阪の人混みを移動するのが何より疲労します。

 

地元にいれば一日にすれ違う人は十数人~数十人程度ですが、

これだけ移動すると数千人以上とすれ違うことになります。

 

スマホ見ながら歩いてる人とか、いきなり立ち止まる人とか避けながら歩くわけで、

「判断」脳を非常に消費してしまいます。

スーツケースあるので周囲に気を遣いながらとか、かなり大変です。

 

さすがに帰るともの凄い疲労感ですね。

まぁ寝れば治りますが…

 

今日も帰社してから記事書いてますが、帰社してから夕方に2件のご依頼もいただきました。

 

お仕事が最近途切れることなくいただいているので本当に感謝です。

 

何とか申請も3件できました。

 

 

控えも届く。

 

月末GW前にあと3件くらい出したいところです。

20件くらいたまっていて本当に早く出したいです。

 

新幹線から見える富士山は飽きないですね。

 

今日一日寝て、明日はジークンドー、

 

あさっては太極拳と楽しみが続きます。

 

GW前は同行あと1件行います。

 

来週水曜はカメラマンとして撮影が入っています。

 

 

ちなみにGWは4/29~5/8まで頂戴します。

 

思い切って断捨離をする予定です。