こちらの読者さんも、先天性の病気であった方を除いて、いつか心身ともに元気だった日があるはず、
それが当たり前だったはずです。
今は寝れない、気分が落ち込む、が当たり前になっているのかもしれません。
ただ、元気だったのが当たり前、のあの日があるはずです。それを1秒でも思い出してもらえたらと思います。
私の場合転居が多かったので、幼少期に住んでたところにたまに行ったりします。
不思議なもので今よりも「元気」だった頃の感覚に戻るんです。
その町の景色とその町の景色を見ていた健康度がリンクしていて、あの時は今のように感じていなかったよな、とか
思ったり。
それを地元に帰ってフィードバックしたりもします。
また、私は写真や動画の撮影をしたりしますが、動画って写真の集まりなんです。
1秒間に30コマとかの写真の集まりで映像になってます、パラパラ漫画ですよね。
感情って秒単位で変化するじゃないですか、
さらに一コマ一コマまで、瞬間の幸せを感じられたら映像でつなげてみても幸せを感じられるはずなんですよ。
なので、今この瞬間が幸せだなぁって思うことが大事だと個人的には思ってます。
さっきの逗子の快晴の写真も撮影者は気分がいいという風に見えませんか?
最近本田健さんの↓の本を読みました。
得体の知れない「不安」の解明が良かったです。何となく恐れるのではなく、
細かく分解してその正体を見極めていくのが大事だと思います。
おススメなのでどうぞ読んでみてください。
私の本も絶賛発売中。
Amazon検索すると本田健さんのような大作家と並んで、私の著者ページがあるって
かなり不思議に感じます。
大変でしたが挑戦して良かったです。
お仕事の面は昨日3件のご契約と今朝も1件のご契約をいただいておりました。
年内まだ出せるので、こなしていきたいと思います。