いつものことですが、遠方出張した次の日とかは動きが鈍くスロースターターになります。
今日もですが、こういう日は放置していた雑用の処理とか単純作業を重点的にこなしていきます。
頭がクリエイティブに働く日はそちらにシフトして使い分けていきます。
令和のハンコの準備とかもそうですね。
令和と言えば、これからどんな感じになるのかを長期予想立てているのですが、
世界の先進国の成熟化に伴って成長が落ちていきます。
すると外交摩擦なんかが増えていきます。日韓の緊張状態もそうですし、関税の関係もそうでしょう。
平たく言うと、自国の成長が止まったときに次に何が起こるのかと言うと、他国からの「ぶん取り」でしょうね。
私の好きな宮古島にも自衛隊配備が進んでいたり、これも中国がどんどん迫ってきているからです。
まぁ、話は逸れていきましたが・・・
こんなことまで見通してこの先10年どう生きようかな?ってのがあるわけですよ。
あとは昭和の方程式が完全に崩れたとか、色々ネタはありますので、また適宜書いてみますね~
今日も一件のご依頼をいただきました。
最近はご家族からのご依頼が増えている印象です。