パスポート | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

今日は基本お休みにしていたのですが、雑用と、前々からお約束していた行政書士さんに来ていただくことを昨日決めてお越しいただきました。

 

7月くらいのセミナーでたまたま隣の席だった方だったのですが近かったので、今度お越し下さい!ってこになっててようやく実現。

 

開業したばかりで自分はどう進めていけばいいか、分からないという状況だと思います。

 

成功法則などの情報は腐るほどあるけど、自分は一体どうすればいいのかが分からない、という情報洪水時代にありがちな現象。

 

お話をお聞きして、まずは簡単な業務から始めて自信を付けていきましょうというお話に。

 

それで、僕が前使っていたパスポートのサイトの神奈川版をお作りすることにしました。

 

千葉県版と

http://e-passport.biz/

 

さいたま版は作っていて

http://passport-saitama.link/

 

既に結果も出ています。

パスポート申請業務のいいところは、行政書士業務のイロハの一巡が経験出来ること。

 

戸籍の代理取得で職務上請求書の使い方が分かるし、顧客対応も磨けるし、請求や会計送付状の作成から色々ある。

 

これで慣れたら次の業務に行けばいい。

 

先々遺言相続をやりたいと言われてたので、戸籍の請求は慣れといたほうがいいでしょう、と先のことまで考えてアドバイス。

 

元々僕のコンテンツなので複製して販売することが出来る。

内容をリライトして、神奈川版にすればすぐにでもスタートできる。

 

このお申込みをいただいた。

 

この手のものは売っても売らなくてもどっちでもいいんですけど、

 

僕の性格というか余計なことをしたがりの部分が出て、コンサルめいたことになる。

 

それでその方が成功してくれればそれでいい。

 

僕はお腹いっぱいだから、溢れたものをお裾分けしてるにすぎない。

 

まだまだこういったノウハウとかいう資産がたくさんあるので、縁があった方にはご提供しようかなと考えています。

 

このパスポート申請も平成21~24年くらいはかなり頑張ってやってたのを思い出して懐かしく思えていた♪