セミナー | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

今日も一件のご依頼いただきました〜、

うちはお電話の時点でご依頼の意思がある方が多くて、いわゆる売込みをしないで済みます。

ありがたいです。

ツイッター、ブログ、サイトなど発信媒体が多いので色んなところで吟味していただいてから来られてます。

相性を見ていただいてるんだと思います。

そうするとたくさんの方に来ていただいてありがたい状態になる。

ただ、お受けしたら当然実務がある。

そうすると労働と売上の限界が見えて来る。

多分年間3〜40件ほど障害年金申請するくらいの社労士になると忙しくておかしくなってくる。

そこを突破するにはどうする?って話。

うちは100件出しているのでその倍だ。

まぁ、忙しいがパートさん一人でよくやっている。


すると、業務効率化というのが必要になってくる。

クラウドをつかったサービスをどんどん取り入れて行った。

おかげで移動中でも出来る。

これでも少しはお待たせすることが減ったつもりだ。

日進月歩なので、情報収集は欠かせない。

今日も切磋琢磨させてもらっている行政書士の石下さんのセミナーに参加。

{236DA9E6-B44A-4D0C-A8E7-E8AC9BC8AB62}

新たなクラウドサービスのお話を聞けた。

自分の業務に当てはめるべく吟味が始まる。