重なる | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

今日の登別は紅葉していて、いい天気だった。
 
{1A98FD09-41F4-4888-BAB3-ED8586F8CF7D}

 

日中でも気温は10度を切る。寒い。

{0DF4E514-F0D7-4113-938C-763C27AE9525}

 

さて、昨日の飛行機で読んでいた本がたまたま、

 

自分が次のステップに行こうと考えていることのネタになる本で、いつもは遅読の僕が、

貪るように読んでいた。

 

タイムリーな僕にはすごい本だった。

(何をするかは、内緒)

{1E1DEDD2-2082-4593-BB05-DE5523C40934}

 

そして、運転中いつも自己啓発の音声を聞いているのだが、このネタも

 

この本の内容とかぶっていて、違う角度から考えをまとめることが出来てしまった。

 

進もうとしている次のステップは多分人から見るとそこまでしなくても、と思えることかもしれない。

 

でも自分的には「現状維持」が嫌な人で、昨日よりも今日、今日の自分よりも明日の自分、と少しでも昨日の自分よりも成長していたいという思いがある。

 

別に仕事をどんどん取って、イケイケGOGOというものではない。

 

むしろ減らしていこうと考えている。

 

自己実現を、実現する、というものなので自分が切実にどうしたいか、どうなりたいか、という話だ。

 

その、デザインしている自分になるというものが、まぁハードルが高いわけですよ笑

 

別に見た目を整形して柴田恭兵になりたいわけではない。

 

生き方、在り方の問題だろうか。

 

それが、どうしてもやっておきたいこと、の中に入ってきてしまったものだから仕方がない。

 

取り組んでみたいと思う。

 

今がむしゃらに頑張っているのもその時のネタになるだろうし、一貫していると思う。

 

 

自己実現を実現していく過程って、本当に孤独ではあるけど(人に話せないので)、

 

楽しいなぁと思える。

 

その散らかったパズルのピースが一つになったときが楽しみだ。

 

多分、僕のことだから出来上がった瞬間、パーーんと壊して次のパズルに取り掛かるかもしれないが、性分だから仕方ない。

 

 

温泉浸かってると蘇生されて、頭が切り替わっていいアイディアが出やすい。

 

なので、やはり仕事量は減らして時間を捻出していかないと次のステージには進めないと思った。

 

なので、関わってくれる人で僕の時間というものを大切にしてくれる人ってすごい嬉しい、

 

あぁ、この人分かってくれてるなぁ・・・って。

 

 

時間=命なので、自分の時間を大事にしたいし、

 

だから人の時間を奪うようなこともしたくない。

 

さぁ、どう展開していくか楽しみだな、苦行が続くことになるけどそれも修行なり。