半休 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

遠距離出張のあとは無理せず一泊して帰るようにしてます。
 
移動って結構エネルギー消費するので、このままゴリゴリ仕事を続けてしまうと、
 
翌日ボーっとするってことが判明したので、ワークライフバランスを大事にするようにしました。
 
もともと、温泉好きなので兼ねてます。
 
さて、写真には映らないのですが肉眼で見ると山の稜線が水墨画のようで目にいいんですよ。空気も締まってるし、小鳥も飛んでるし。
 
 
{3509F9BF-B350-45C2-B475-C11FC1F8C848}

 

露天はイマイチだったのは、塩素が入ってたから。

 

通にはにおいで一発。ちょっと残念。

{1CD6D4BD-B97D-481D-AA74-2DFC7A380931}

 

チェックアウト後はリハビリを兼ねて330段の階段の昇り降りをする。

{FC9A5E8E-654F-406D-806E-6BE467504B71}
 
{28BACBB4-A16F-4C57-9963-61A97FDD029B}


途中足湯があったので、一休み。

 

湯口に手を突っ込んで触ってるのは成分をとるため。

 

湯花がついてたらにおいを嗅いだりですね。ここは鉄分が多かった。

 

浸かるより、むしろ足湯くらいのほうが足の老廃物を上に流せるのでいいです、効果的には。



 
一番上に共同浴場の露天があったので、入ってみた。
ホテルと泉質は同じだが、ここは塩素なしだったので、いい感じだった。


 
帰路につき、やはり大量の仕事がたまっていて対処してこの時間だ。
 
明日は朝一同行(線維筋痛症)と午後は新規のご面談です。
 
そういえば、おかしな返戻が二件も返ってきて、何で役所の文章って日本語になってないんだろう・・・
読んでも意味がわからないものが多いんですよ。
 
もっと普通に指示を出せばいいのに・・・
 
何とか対処します。

バームクゥヘンもいただきました♪
 
{DEB90D4F-AB8D-4E43-8313-2598DF1008FF}

帰りの電車の中で今後の考え事をノートにまとめたりしてたけど、これは内緒。
{ECEE96FD-AD33-417E-A06A-B4361EC0F31C}