自己啓発 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

今日は朝イチ子どもと自転車の練習
(スパルタ♪)命がかかってるのと、人にも怪我させる可能性があるので、キビシイです。

をやって、仕事の予定だったのですが、
繰り延べしてセミナーへ新宿に。

{5CD984FE-B246-4406-8892-7F7EAD41224B}

自分の原動力は、実務能力とマーケティング能力、両輪。

世の中の流れを見なければいけないので常に最新事例の仕入れだ。

EU離脱とか海外事情の裏ネタとかも情報取っている。

ネタ発行者に聞いたらスコットランドの独立のネタとかが出てきて面白かった。

9月くらいにシンガポール行くかもってハナシが出たので、いくーーって言っておいた。

あとは台湾とか香港のリクエストも出しといた。

今年は華僑の集まりが北海道でやるって話だったので、行ってみようかな、
去年ベトナムでやったとき、雰囲気だけ参加させてもらった。

ホーチミンも今年まだいくらしいので、
是非東南アジアにうつ病の方がいるのかとか障害年金みたいなものがあるのかとかリサーチしてみたい。

個人的な海外旅行も9月とか12月に詰め込んでるのでスケジュール次第だ。

ニュージーランドも多分年内視察に行く予定。

日本のパスポート取得率が25パーセントくらいなのでいかに外に出ない民族なのか。。

行く人は行く、行かない人は行かない、
二極化だ。


色々と情報を仕入れてきて、やることも見えてきた。

それも有意義だが、

同業の人たちと話したりするのが新鮮でいい。

忙しくてほとんどセミナーや会に出なくなった。

飲み会とか今年多分0回だ笑

家と会社とジムの往復で終わる。


お客様でも士業の人でも自分のテンションは同じで、基本お節介、余計なことをいう、話が長い、話を聞かないというタイプだ。

このお節介がかゆいところにヒットした、という方には重宝される。

やかましいと思う方には疎まれる笑

でも最初から自分はそういう人だと開示してれば、分かってる人しかこない、

物好きでマニアックな方だ笑

それでいいのだ、、無理しないでいいのだよ。
節度をわきまえることをしつつ、
嫌なことはしない、断るという軸を持つ必要がある。

自分はつるむのが苦手なので一匹狼だ。

日々楽しく生きられればそれでいいのだ。

楽しく生きてる姿を見てもらって、

希望

を持ってもらえれば役目が終わりとも言える。

それが使命なのだと思う。


そんな感じかな。

帰りは年内の海外旅行の申込みとカメラレンズを買いに池袋へ

買い物にもポリシーがあって

気持ちよくお金を払いたいというのがあって、強引な値引きとか交渉しない

{2D3EE275-FA5A-4EEE-8EF0-3818EEF5A9DC}

とはいえ、たしなむ程度に駆け引きはして数千円負けてくれましたが笑

前に一度量販店で価格ドットコムの画面見せて一番安くして欲しいお願いしてそこまでいかず断ってネットで買ったことがある。

このときなんか罪悪感感じたのだ。

説明する店員さんの時間を奪ったことになるし、専門知識をタダで入手した。

この会話代が値段に乗せてしかるべきだと思った。

商品説明をしてもらい、会話を楽しみ
多少の駆け引きで値切るくらいがオトナかなぁと。

それが気持ちよく財布からお金を旅立たせることにつながると思えた。

だって、僕が一番されたくないことは

時間を奪われることだから。

無料ハンター

くれくれ君

大嫌いだ。それっぽい人の問合せはそのような態度をしていると思う。

大事な営業時間はお支払いただいている方のための時間なのだから。

旅行も去年の担当の方のおもてなしに感動して指名で行ったが不在で代わりの方がこれまたよかったので、
去年の方に宜しく、とお伝えした上で担当になっていただいた。

その辺のエチケットはかなり気を配っているつもりだ。

今日の担当さんも今年行くところへ何度も行ってるので話が通じる。

会話が楽しい。

そーやって丁寧にお金を使うようになってから金運も格段にあがった。
これは本田健さんの本のとおり実践しただけ。

素直になればいくらでも成長できるのだ。

何歳からでも。