年度末 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

早いもので年度末、今年も4分の1終わってしまいました。

すでに色々ありましたが、いいきっかけや刺激になっています。

さて今日も3件の障害年金申請をして、
公証役場へ定款認証も行ってもらいました。

{9A1FB3E9-B66D-4DB0-A3FD-A115ADBF4FF0}

今月までで新規などは29件。

不服申立いれると30数件ってところです。

ご依頼もいただきました。


さて、今日は次男の保育園最後の日

卒園式は2週間前に終わりましたが、今日が本当の最後の登園。

長男からカウントすると6年くらい毎日送り迎え。

これが大変な時もありましたが、終わってしまうと何だかしんみりしてしまいますね、

親の役割の一つが剥がれ落ちた感じで。

{48EFC28A-8DC8-45C7-A3F7-E9E1D5048552}

子育ては大変なんだけど、落ち着いてしまうと喉元過ぎればって感じで、必ず終わりがあるので、かみしめてもらいたいなぁと思います。

あるコンサルタントの先生が、親孝行でなく、困らせなさいと言うんですよ。

そのココロは、
親の役割を与えてあげるというか、そんな感じだと思います。

いい子ちゃんになりすぎて、頼らなすぎても親ってさみしぃもんなんだと思いました。

なので、何歳になっても甘えてもいいと思うんです。

真面目な方ほど自立心が強いですから、頼ってみましょう。

明日は同行です。