カウンセリングat名古屋 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

連休三日目は名古屋
{F0991F38-98D5-4276-B3ED-1C4771CAFDD1:01}

午前中はIDE社労士塾で年金の法改正講義。

来月から共済年金が厚生年金に組み入れられる関係で大幅に変わります。

その仕入れでした。

{E51C8F35-0B30-480C-A5F7-99015F093FC3:01}

これから受講される方と合格者が受講しているという講義。

法律は変わっていますが、肝心の政省令がまだ決まっておらず、あの手続きどうなるんだろう…ということはかなり残りました。

夕方はインディーズのライブを見に行ってその後、障害年金のお客様にカウンセリング。

医療機関のカウンセリングやリワークプログラムを受けている方は多々いらっしゃいますが、やはり病院との関連で、お薬をきちんと飲みましょう、というスタンスは変わりません。

僕は医師でも何とか心理学でもなく、
自分の悩みをリアルに解決してきたことをベースに他の方にも適用出来るように原理原則をお話しして自己実現をはかるお手伝いをしています。

まるっきり今までとは違うことを言われるので最初は多分混乱するかもしれません。

ふつうの人と同じ枠組みでお話ししていたらふつうの結果しか得られないから、見方や角度を変えていきます。