母校へ | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

今日は朝一障害年金のお客様の同行で青梅へ

初診の証明書と、診断書二通を取りに二箇所へ。

若干難しい案件だったので主治医の先生へ説明し、方針を聞いて下さいました。

とても優しい先生で、やはり混み合っているとのこと。

お話ししてて正義感でやってる方と商売でやってる方はすぐ見分けがつきます。。

もちろん我々社労士も同じですが、、

熱意持ってやっているとみなさんに言っていただけるようになり、お話しした段階で安心していただけるように注意しています。

終わって八王子の母校へ。

恩人のふーちゃんと再会してきました

photo:01



photo:02



photo:03



ここで16年前通信の大学へ入学し、

将来を悩みながら授業を受けに来てたところ一人の人と出会う。

この方との出会いが今の自分を形成しています。

当時ふーちゃん60歳、私24歳

触発されて行政書士の勉強を始め、
3ヶ月で合格し、その後紆余曲折を経て社労士を取り、今に至ります。

だいぶ先まで来てしまったけれど、原点の地に来ると、何で資格で仕事をしたかったのかとか、思い出されて整理されてリセットされてよいものです。

みなさんにも原点はありますか?

photo:04



75歳になられた、ふーちゃん、

いつまでもお元気で!
今日はいっぱい元気をいただきました。

photo:05



2003年8月

ふーちゃん63歳、私26歳


iPhoneからの投稿