受給獲得連絡続々と・・・ | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

来週、障害年金のお客様の病院同行で北海道出張があるので、

今日出勤して給与計算の処理をしたり、HPの更新をしていたところ、

障害年金の受給獲得連絡が続々と入ってきました。


大阪のお客様で障害厚生年金で、うつ病で2級

5年遡及が決まり、加算額も含めると初回振込額が

約9,000,000円
になりました


うちでの取扱いでもベスト3に入る金額です。

大阪まで病院同行して同じ日に、大阪と奈良の病院を回って主治医にお話をし、

きちんと診断書が取れた結果になります。

主治医も最初は、10年前の病状を書くことに抵抗を示され、きちんと趣旨と方針を伝えて、

なるほど、と言ってくださった経緯があります。


新幹線代がかかりますが、それをはるかに上回る結果を出すことが出来るので、

精神疾患専門の障害年金を日本で唯一行う、当職に全国からお問い合わせをいただいています。


遡及が出そうな方には、あえて出る可能性は伝えないようにしています。

国の審査なので、どうなるか分からず、当てにしない方がいいので、

取れたらラッキーくらいに思っていてくださいといつもお伝えしています。

まして、双極性感情障害の人は、「金銭管理」能力がないと診断書に書かれるわけですから、

宝くじに当たった時くらいの注意、手当てが必要です。

別のお客様も昨日障害厚生年金で3級でしたが、遡りが出た連絡が来て、

こちらも驚くものになりました。

約2年遡及で約2,000,000円です。


明らかに昨年の今頃とは結果の出方が柔化して、診断書どおりきちんと判断してもらえるようになり、ホッとしています。


同じような病態の方で、再審査まで行っている方が何人かおりますので、無駄な手間暇かけなくて済むので妥当な結果が続いて何よりです。



4月15日初回振込の方が多分7~8人くらいいらっしゃるので、またご報告が楽しみな所です。