障害年金の提出待ちの書類がようやく2件分整いました

その間に、お電話とメールにて3件、障害年金のご依頼とお問合せをいただきました。
近頃は、2件提出したら3件入ってくるようなサイクルなので、未提出ボックスが大変なことになっています

それでも頼られるのは悪くないので、来る日も来る日も年金関係の業務をやっているところです。
さて、法人関係の手続きもやっていて、今日は、助成金関係の書類作りに。
雇用関係の助成金が4月から統廃合でガラッと変わってしまいます。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html
その中の一つの「定年引上げ奨励金」というのがありまして、
定年を引き上げたりすると、国から助成金がもらえるというものです。
これも今月いっぱいで廃止なのですが、一つ誤解がありまして、
今月中(金曜日)までが提出期限なのかというとそうではなくて、
定年を引き上げてから1年以内の申請でよいので、まだ平気です。
ちなみに案件は昨年10月導入なので、申請期限は9月末まであります。
色々な依頼が殺到している昨今を考えると、
早く処理しないと受任中止の事態になってしまうので、
こちらもせっせとこなしています。
明日は障害年金のご依頼の方が来社されます。