◆「3.11、検索は応援になる」その後のご報告
こんにちは、震災復興をアメブロから応援中☆たっくんです。
「3.11、検索は応援につながる」については、以前、検索が応援につながります という記事でご紹介しましたが、Yahoo!検索スタッフブログにてその後の報告について書かれていましたので、こちらでもご紹介したいと思います。
一部ご紹介のつもりが、ほぼ全文引用になってしまいました。
とても興味深いことが書かれていましたので、よろしかったらぜひお読みください。
当日の朝から、Twitterでのシェアが加速した
発表した直後から前日にかけ、TwitterやFacebook、ブログなどを中心に「3月11日にはヤフーで『3.11』と検索してみてね」と、多くの方が呼びかけてくださいました。
3月11日、0時を過ぎると「検索したよ!」というシェアが増え始めました。なかでも驚いたのは、フォロワー数が万を超えるようなタレント、ミュージシャン、その他著名な方が何人も、呼びかけを行っていただいているのを発見したときです。
事前にお願いなどをしていたわけではまったくなかったので、驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした。
3月11日、0時を過ぎると「検索したよ!」というシェアが増え始めました。なかでも驚いたのは、フォロワー数が万を超えるようなタレント、ミュージシャン、その他著名な方が何人も、呼びかけを行っていただいているのを発見したときです。
事前にお願いなどをしていたわけではまったくなかったので、驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした。
英語版を急きょ追加
実は、当日直前になって、とあるメンバーが友人から「これ英語版ないの?」と質問を受けました。
シェアされるコメントを見ても「英語が得意なわけではないけれど、がんばって英語に訳してみた」「海外にも伝えたいけど、誰か翻訳して」といったコメントが散見されました。
このため、プロジェクトメンバーではなかったスタッフにも急きょ手伝ってもらい、短時間で英語ページをつくり追加公開いたしました。
今回の検索キーワードは「3.11」。「がんばろう東北」などの日本語と違い、日本語環境がなくても入力可能でした。
このため、海外からの検索も、実際に発生し、またFacebookなどでのシェアも目にすることができました。
外国の友人知人に呼びかけてくださった皆様にも感謝いたします。
シェアされるコメントを見ても「英語が得意なわけではないけれど、がんばって英語に訳してみた」「海外にも伝えたいけど、誰か翻訳して」といったコメントが散見されました。
このため、プロジェクトメンバーではなかったスタッフにも急きょ手伝ってもらい、短時間で英語ページをつくり追加公開いたしました。
今回の検索キーワードは「3.11」。「がんばろう東北」などの日本語と違い、日本語環境がなくても入力可能でした。
このため、海外からの検索も、実際に発生し、またFacebookなどでのシェアも目にすることができました。
外国の友人知人に呼びかけてくださった皆様にも感謝いたします。
14時46分、Yahoo!検索全体の検索数が20%減った
Yahoo!検索がご利用いただいている回数は、多少の量の増減はあるものの、一日の生活時間帯に応じて、同じ曜日ならば毎週ほぼ同じ傾向で変動します。
その傾向に10%以上の変化が出るのは、弊社でシステム障害が発生した場合を除けば、例えば 「サッカーワールドカップの日本戦」といった国民的と言えるほどに大きなイベントがあった場合に限られます。
2014年3月11日14時46分から約1分間、Yahoo!検索での検索回数は、およそ20%も少なくなりました。前週・前々週と並べてグラフにしますと、差がはっきり見て取れます。
Yahoo!検索チームでは念のためシステムの不具合ではないかを確認しましたが、何も異常はありませんでした。
あくまで推測ではありますが、その時間、全国各地で黙祷(もくとう)が行われていました。多くのお客様が検索する手を一瞬止め、復興と追悼への想いを強くされたのだと考えています。
その傾向に10%以上の変化が出るのは、弊社でシステム障害が発生した場合を除けば、例えば 「サッカーワールドカップの日本戦」といった国民的と言えるほどに大きなイベントがあった場合に限られます。
2014年3月11日14時46分から約1分間、Yahoo!検索での検索回数は、およそ20%も少なくなりました。前週・前々週と並べてグラフにしますと、差がはっきり見て取れます。
Yahoo!検索チームでは念のためシステムの不具合ではないかを確認しましたが、何も異常はありませんでした。
あくまで推測ではありますが、その時間、全国各地で黙祷(もくとう)が行われていました。多くのお客様が検索する手を一瞬止め、復興と追悼への想いを強くされたのだと考えています。
なぜあんなに広まったのか?
なぜここまで広まったのか、という疑問に対する答えは、私たちも正解を持っていません。
無理を承知で考察してみますが、一つにはソーシャルネットワークの浸透が大きな要因だったかもしれません。
一人一人にメールや電話で呼びかけるのは大変ですが、リツイートや「いいね!」なら、手軽に呼びかけできる。
このネットワークを多くの方がすでに利用されていたことが大きいのではないでしょうか。
(中略)
このプロジェクトが多くの方に広まった最大の要因は、関わってくださった、参加してくださった多くの方の想いによっていると考えています。
東北の復興に関して「何かしたい」と思っている人が多くいた
でも具体的に何をしたらいいのかすぐにわからなかった
自分の友人、知人から知ったことで信頼できそうだった
自分にできるなら、友人にもできるのではないかと思えた
「呼びかけたら応えてくれる人がいる」と信じている人が多数いた
こうした多くの方々の想いが、本プロジェクトを予想以上の規模に育ててくださいました。
無理を承知で考察してみますが、一つにはソーシャルネットワークの浸透が大きな要因だったかもしれません。
一人一人にメールや電話で呼びかけるのは大変ですが、リツイートや「いいね!」なら、手軽に呼びかけできる。
このネットワークを多くの方がすでに利用されていたことが大きいのではないでしょうか。
(中略)
このプロジェクトが多くの方に広まった最大の要因は、関わってくださった、参加してくださった多くの方の想いによっていると考えています。
東北の復興に関して「何かしたい」と思っている人が多くいた
でも具体的に何をしたらいいのかすぐにわからなかった
自分の友人、知人から知ったことで信頼できそうだった
自分にできるなら、友人にもできるのではないかと思えた
「呼びかけたら応えてくれる人がいる」と信じている人が多数いた
こうした多くの方々の想いが、本プロジェクトを予想以上の規模に育ててくださいました。
記事を読んでくださった方々、記事を拡散してくださった方々、当日検索してくださった方々、
そして・・・
今、この記事を読んでくださっているあなた、
改めてありがとうございます。
それにしても、ネットの力ってすごいですね。
歩きスマホとかネット依存症とか、悪いところも取り上げられていますが、こんなに素晴らしい力を持っているということも、もっと知ってほしいですね。
なお、詳細はこちらの記事をご覧ください。
3月11日にあったことと、いくつかのご報告 - Yahoo!検索 スタッフブログ
最後までお読みいただきありがとうございました。
たっくんでした。