三岐鉄道三岐線 ~伊勢出張で寄り道 | マイレール日記

マイレール日記

変わりやすい天気にご用心ですね

久々に伊勢出張があったのですが、昼過ぎの会議にて、その前に三岐鉄道に乗りに行きました。


三岐鉄道は、かつて三重県と岐阜県(関ヶ原)を結ぶことを目的としていた事に由来。

主にセメント輸送を生業としていましたが、最近では様々な改善により地域住民の足として、また観光の足として発展を遂げている路線です。ゆえに沿線には見所満載なのですが今回は限られた時間。車輌基地がある保々駅のみ訪れてみました。


↓保々駅舎
鉄な自分と周りの人たち


平日朝という事もあり、とにかく学生さんがたくさん駅を出入りしていました。

保々駅から電車に乗って学校に行く方、保々駅で降りて学校に行く方。電車が到着すると双方の動きで大変にぎやか。逆にスーツ姿の社会人は少なかったです。車通勤でしょうかねぇ。女性はチラホラいたかな。


そんな中私1人、保々駅周辺を散歩・・・。


↓部品取り用だろうか、西武塗装のままの新101系が留置。
鉄な自分と周りの人たち

踏切から保々車輌基地を遠望。
鉄な自分と周りの人たち

ラッシュ時とあって車輌基地は閑散としており、見るべきものはあまり無かったです。

でもこの後、駅で色々な車輌が撮影出来たので結果的には満足しました。


ちなみに保々駅に戻る途中で小学生の集団登校の後を歩く事になり・・・不審者に見られていないかな、とこっちが変に意識してしまった・・・。(田園風景に小学生とスーツ姿のオッサン1人だからね)



ここからはラッシュの中を行き交う車輌たちのご紹介。


↓751系新車!!

鉄な自分と周りの人たち


・・・東京ではお馴染みの新101系ですけどね。

前パンタ・スカート無しの姿は私大好きです。東京ではあまり見れなくなっていたので嬉しかったぁ。

ちなみに行き先をLED化していました。これからも長く活躍してくれそうですね。


↓801系?851系?
鉄な自分と周りの人たち
鉄な自分と周りの人たち

ノンタン顔のこちらも私大好き。

三岐鉄道の配色がとてもマッチしていると思います。

西武時代と同じように主力として活躍中。


↓101系。
鉄な自分と周りの人たち

これを見ると西武新宿線の普通拝島行きを思い出します(笑)

国電101系に影響を受けたと思われる前面と側面。

銀色の飾りにちっちゃな尾灯がこの車輌の大きな特徴と思っています。なんか押しが弱そうな人に見える感じ(笑)


帰りはこれに乗りました。


↓昭和39年製というから・・・45年選手!?
鉄な自分と周りの人たち


ここで簡単に沿線風景をご紹介。

周囲に大きな山があるわけではないため比較的視界は良かったと思います。

ただ混雑していたのであまり撮れなかった。次回詳しく見ておきたいと思います。


↓比較的平坦な線路。
鉄な自分と周りの人たち

↓JR富田(左:貨物のみ)と近鉄冨田(右)の分岐
鉄な自分と周りの人たち

101系は揺れが大きくてブレーキ時もシャーシャー言っていましたが、このレトロな感じがたまらない。

でも先は長くないと思われますので、拝島線!?に乗りたい方は是非お早めに。


このほかにも三岐鉄道は、SL展示や貨物列車博物館があります。

次回訪れる時は北勢線と絡めて見学したいなと思いました。


おしまい。