ショートロッドなのかロングロッドなのか… | 石川県!アジハンター(へっぽこ)

石川県!アジハンター(へっぽこ)

多趣味な私の一部を紹介出来たらいいかなと思い始めました!
石川県ERTELフィールドモニターさせてもらってます!
年中ルアーで何かを狙ってます!
シーバス、青物、アオリイカ、アジング等々!

家庭菜園とバイクも趣味な私は時間かいくらあっても足りない……

こんにちは〰️





いつも5フィートクラスのショートロッドなのか7フ

ィートくらいのロングロッドなのか

それとも6フィートクラスなのか…

アジングする上でどれが使いやすいんだろうと

いつも無限ループしてしまいます(笑)

足場の高いところはロングロッドってのは

間違いないのですが

足場のよくて堤防の低いところで

ショートロッドの方が釣りやすいとは思えない。

日本語難しいです(・д・`;)

足場のよくて堤防の低いところでもやはり6フィー

トちょっとの方が最近は相性が良いように思えて

来ています。

けど少し前ではショートロッドが良いって言って

たので説得力はないですが(笑)

6フィートロッドが良いと思うのは

やっぱり飛距離ですね!あとパワー!

ロッドがよく曲がる分、バラシも減るように

思えます。

また最近のロッドはバランスや軽さも軽く

疲れない。

オールマイティーなので好んで使ってしまいます。

6フィートロッドが少ないので物欲センサーが作動

して

またロッドが欲しくなってきています。

やばいなぁ(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

周りがバンバン尺アジ釣れてるので自分もあとに

続きたいですね〰️!