マフラー交換 | タクちんブログ

タクちんブログ

タクちんとは㊙️
1日のアクセス数1000超えで㊙️解放します!

2017年型、R1 納車されて全く慣らしが進まなく、現在300キロ程度の走行😅
この暑さで車庫で眺めるしか無い日々🤔
暇なのでスリップオンだし、マフラー交換してみました🙌🏻
{0F9FA83C-18F6-4241-90AC-1565172488C3}

純正サイレンサー撤去❗️

お次⬇︎
{F1F67E13-E15F-47BC-9ED7-322A8E68DDEF}

付きました🙌🏻    はや〜!

簡単過ぎて、色々コメントしようがありません😅
峠ばっかし乗るので、レースするわけでも無いので、このマフラーでとりあえず👍🏼

ノーマルマフラーでもいいんですが〜🤔

転んだり😱

10年以上乗ったり😍

なので高価な純正サイレンサーは、車検用に保管しておきたいのが思いとしてあります。
このマフラーの良い所は

サイレンサーチタン製👍🏼
インナーパンチングもチタン製🙌
頂けない所、ジョイントするパイプステンレス😭
取り付けステー、ダサい😭
デモ!
お値段…

3万円!🙌🏻
total⇨😉

見た目についてはサイレンサーデザインは
一昔前の流行りっぽいけど、気に入ってます😊
音に関して、チート低音upな感じ😁
爆音も考えたんだけど、44歳にもなると
音が疲れにつながったりするので遠慮しがち👴
ノリノリな状態なら爆音も😍ですけどね🤔

さてと、どーでも良い業務連絡🚨
私、11日からお盆休み突入👏
朝、4時頃家を出発して中央道韮崎インターまで
慣らしの旅に出かけます😏

etcバイク車限定で、1泊2日で決められてインター間乗り放題❗️

で、高速料金2500円!

絶好の慣らしタイム✌🏼
クソ暑いこの時期、リッターバイクで汗だく💦
涼しくて、ある程度の速度で走行するには
ピッタリ❗️、そしておじさんにも優しい😊

もし、どこかのSAでマイバイク見かけたら
因みにマシン⬇︎
{7C5FAAE9-9260-462C-A749-A5F8FEEFFFA8}

涼しそうな、青いバイク😍

気軽に声掛けて下さい🙇🏻
早朝から午前中にかけてなので人が居ないかも😱
もしくは、ヘンなブログ書いてるオッさんかな?
そん時は

笑って下さい!

でーは👋🏻