彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<わしの頭は香港の100万ドルの夜景!
でおなじみの拓さまです。
サンデーブランチで腹一杯になって今すぐにでも横になりたいのだが
(インターチンコに泊まればその夢は叶うが)
そういうわけにもイカんので歩いて次の目的地へ。
インターコンチからシェラトンへ繋がってる地下道を歩きます。

香港スターのポスターゾーン。
ジャッキー・チェンや

ブルース・リーなど

彼らの古い映画を観ると古い香港の街並みが見れて違った意味で面白いね。
そういやポリス・ストーリー/香港国際警察シリーズは観たことないから観てみたいのよね。
こちらは香港の歴史年表が貼ってあります。

MTRが開通した頃、空港はもちろん啓徳空港でした。

わたしゃ啓徳空港は知らん(それこそブルース・リーの映画に出てきたので見た)ので
どんな感じだったのか興味しんしん。
そしてやって来たのは重慶大厦。

追加の両替と
鬼嫁子さんがドイン系の店で欲しい物があるっつーのでドイン人の巣窟に突撃っすよ。

インドで欲しいって言ったらアルフォンソマンゴー。
一箱で80HKDくらいって言ってたかな?やすーい。
でもそんな一箱も要らん。
コチラのお店に入るようです。

シンガポールのインド版ドン・キホーテ、ムスタファセンターで大人買いした
サンダルソープ(白檀)のアーユルヴェーダ石鹸を探しにきました。

1個200円しない(15HKD位?)とシンガポール(約80円位だった)よりはちと高いけど

大人買いできる金額なので無問題アルヨ(でも3つしか買ってませんが)
調べたらAmazon.comで1ダース12ドル位+日本への送料1000円ちょいで発送してくれるので
最悪お取り寄せしても買えない値段じゃないね。
(ドイン→米国某所Amazon倉庫→日本ってエライ遠回りで最終目的地にやって来る感じだが)
と思ってもうちょい調べたら今回ウチラが買ったのは125gの大きさのヤツ。
Amazonで売ってるのは75gなので小さいねー。
って考えるとちょい割高か。
やっぱ本場シンガポールのムスタファに行って仕入れんと。
(インド行けよ)
ドインの石鹸買った後は

iSQUAREに入ってる
Marks & Spencerへ。

午前中もハーバーシティで見ましたがもっかい見ます。
お茶を何種類か(σ・∀・)σゲッツ!!

ベビーフードも売ってるのね。

うちも赤子できたら食わせてエゲレスの
こんなところにもキティちゃんコラボが。

英国でも有名なんすかねー。
周大福の路面店に飾ってあった

純金製のR2-D2・・・
プリオーダー制らしいがいくらかわからず。
誰が買うのだ・・・(;´Д`)チッ(金持ちへの僻み)
佐敦まで歩いてホテルに帰る途中

(たぶん)民主化のデモ行進に遭遇してました。
14年秋よりは沈静化してると思いきやまだまだ良識ある香港人の方々は戦っております。
( ・∀・)∩加油!
次号へ続く・・・