香港だより (2016/3/20) 【インターコンチネンタル香港のサンデーブランチ】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

你好(ねいほう)!

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<わしの頭は香港の100万ドルの夜景!

でおなじみの拓さまです。

小雨降る中歩いてやって来たのはコチラ!
インターコンチ前
インターコンチネンタル香港でございます。

車寄せにはお高級車ばっか。
お高級車ばっか

おフェラーリまでも!Σ(゚д゚)ゴイスー
おフェラーリも

今日は日曜日、サンデーブランチを目当てにやって来ましたよ。
ハーバーサイド
こちら、ハーバーが一望できるハーバーサイドというビュッフェレストラン。

サンデーブランチはシャンパンやワイン、ルービーのフリーフロー付きで898HKD(約13K円)
ソフトドリンクだけ飲み放題だと848HKDと50HKDしか違わないのでだったら酒付けるべ!
しかもネットから事前予約すると20%オフになるので実質1万円ちょいになります。
これでもちと高いがたまには贅沢を!ということで清水の舞台から飛び降ります。
実はブログにしてないけど(HDDが逝ってしまって写真が飛んでしもた)
4年ほど前にも一度サンデーブランチ来てるのですが今回初紹介となります。
(ディナービュッフェは以前紹介しましたね
以前来た時は1HKD=10円くらいだったの800HKDでも8K円だったのですが・・・
円安恐るべし・・・


食べる前にまずはドーピングする鬼嫁子さん。
なかったことにする人
なかったことになるステキな魔法!(O´Д`O)イイネ!

駆けつけシャンパン。
駆けつけシャンパン

銘柄はPerrier-Jouëtというやつ。以前はモエシャンでしたが変わったようで。
シャンパンはPerrier-Jouët
なんだ~モエシャンじゃないのか~知らんなぁ~(;´Д`)
(我々、ワインやシャンパンは疎いのでメジャーな銘柄しか知らんとです)
と思いきや調べてみるとENOTECAで8000円くらいするやつだったので(モエだと4000円くらい)
なんだ!いいやつやん!(゚д゚)ンマーイ!と手のひら返すアホ2人。
でも今まで飲んだシャンパンで一番うまかったのはMO SINで頂いたルイナールですね。
また飲みて~(*´Д`)ハァハァ
でももうMO SINとか泊まれんね・・・

ワインは自分で勝手に入れる感じ。
ワインも飲めるよ
あとビールは言えば出てくるようで。
結局シャンパンしか飲まなかったけど( ´∀`)

お酒に飽きたらフレッシュジュースもございます。
フレッシュジュース
やっぱり西瓜ジュースが(゚д゚)ウマカッチャン!

それではお品書きをご紹介しましょう。
メニューが多く写真ばっかになってしまうので縮小サイズでざーーーっとUPします。
寿司コーナー その1寿司コーナー その3
シースーにイクラちゃん。

ロブスターに貝類
ロブスター類貝類

スモサーや生ハムの冷菜ゾーン。写真は省いたけどチーズ各種もあるぜよ。
冷菜 その1生ハム

続いて火の入ったシーフードゾーン。
蟹のトーチー炒め魚の蒸し焼き的な
蟹のトーチー炒め?とか魚の蒸し焼き的なのとか

左はナマコのなんやかんや、右はトコブシみたいな貝。
ナマコのなんやかんやトコブシみたいな貝

シーフードグリルステーション。
焼き物ステーション
海老とかイカとかシーバスなどをグリルしてくれます。

蒸し蟹蒸し海老
蒸し蟹蒸し海老
ツバメの巣のスープ
ポッドに入ってるのはツバメの巣のスープ。
飲んでみたけど???って感じでした。
安舌にはよくわからん。

カリフラワーのスープにapple cucumberのスープ。
apple cucumberがよくわからん・・・
カリフラワーのスープapple cucumberのスープ蟹のお粥
あと蟹のお粥。
お粥は朝食ったからもうええねん。

オイスター3種に蟹の甲羅のグラタン的な何か。
オイスターはウマイが蟹のはイマイチ。
オイスター3種蟹の甲羅グラタン
魚のトマトソース焼きライムチキン
魚の(なんの魚か不明)のトマトソース焼きみたいなのとチリライムチキンというお品。

カーボンコーナー。
チャーハンにペスカトーレ。
チャーハンペスカトーレ
インドカリー芋のグラタン?
ドインカリーに芋のグラタンっぽいやつ。

こちらは肉ゾーン。
叉焼みたいなローストポークにローストプライムリブ。
ローストポークローストビーフ
ローストチキンフォアグラステーション
ローストチキンにフォアグラをその場で焼いてくれます。

ブランチ、というだけあって朝食的なのもあるよ。
ウインナーに温野菜。
ウインナー温野菜
エッグベネディクト点心類
エッグベネディクトに点心類。

こうして振り返るとシーフードが多い感じですね。
当たり外れ(好み)はあるけど大概(゚д゚)ウマカッチャン!でございます。

さらにデザート類が豊富!甘いモノは別腹、な人々にはパラダイスや~!
デザート類 その1デザート類 その2
デザート類 その3デザート類 その4
デザート類 その5デザート類 その6
デザート類 その7デザート類 その7
デザート類 その8デザート類 その9
ケーキにエッグタルト、アイスなどなど。
ヘタなケーキバイキングでもこんな種類はないかと。
(・∀・)イイネ!!

ガツガツせず優雅に2時間ほどマッタリウマイ飯、ウマイ酒、美味しいデザートを堪能した次第でございます。
(O´Д`O)また太ってしまうがな!バイヤー!
ちとお高いけど満足度は十分。
2~3年に1度でいいのでまた来たいですね。


さて、食い散らかした後は一体どうするんスかね。
次号へ続く・・・