ワイハだより2016 (2016/2/10) 【アウラニ プールでキャッキャウフフの巻】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

あろは!

 Ω Ω ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はダイヤモンドヘッド!

でおなじみの拓さまです。

パドルサーフィン童貞を無事卒業した後は
アウラニ自慢のプールでワッショイ決め込むぜ。
まずは今日のベースを確保。
プールチェアを確保
って大将たちと朝飯中にオトンオカンが確保してくれたんですがね。
チェア争奪戦になるのでタオル貸出コーナーがオープンする8時にタオル貰って
そのまま(σ・∀・)σゲッツ!!
あまり長時間タオルや荷物置いたままで放置してるとスタッフが撤収するらしいので
そこは気をつけなはれや!

パドルサーフィンを無事終えて
とりあえずバドライトライム
喉が渇いたのでとりま駆けつけバドライトライム。
これ日本で売ってくれんかなー。
夏とか水代わりにグビグビ飲むぜ。

ここらでプールサイドに有る施設をご紹介しませう。
プールサイドのスナックショップ その1
まずはスナック売店その1。

ホットドックなどをうっております。
プールサイドのスナックショップ その2
1日早く来た両親&愚妹は初日ここで昼飯食ったそうだが
なかなか(゚д゚)ウマーいそうで。

その隣にあるるのがシェーブアイス屋。
プールサイドのスナックショップ その3

水槽みたいに魚が見れる場所があるのだが
魚の観察が出来ます その1

魚の観察が出来ます その2

こちらは実はレインボーリーフというシュノーケリングができるプールなんす。
シュノーケリングができるよ その1

シュノーケリングができるよ その2

1日20ドル、滞在中ずっとパスが39ドル。
シュノーケリングができるよ その3
だったら後者の方がいいんじゃねーか、と思わせてしまう価格設定。
( ゚д゚)フム。
まあ、キョーミ無いのでしませんでしたが。
(子供が居ればやってもいいけどね)

それではアウラニのメインプール、ワイコロヘ・ストリームで流されてみましょう。
流れるプールで流されます その1

セルフィーするゲーハー一味。
流されるハゲと知らおば

流れるプールとは言ってもそんなに速度は早くないので
流れるプールで流されます その2
浮き輪で浮いてると流れるのがクッソ遅いっす。
計ったら1周15分くらいかかるのだw

何も考えずに流されるだけ。
流れるプールで流されます その3

ジャングルクルーズっぽい雰囲気?
流れるプールで流されます その4

ラストは洞窟があって
流れるプールで流されます その5

ジャングルクルーズみたいに魔宮があるわけではないが
流れるプールで流されます その6

びしょびしょに濡れるシャワーを通過します。
流れるプールで流されます その7
これが冷たい!(;´Д`)ヒャー

あ、これらの写真はこんな感じで撮影しております。
流されるハゲ
防水のXPERIAなので大丈夫!
だからワタシはXPERIA(゚∀゚)ドヤァ
(ソニーからCM依頼来ないかしら)
が、翌日防水を過信してたワタシのXPERIAに悲劇が訪れるのであった・・・

なんやかんやしてるともうランチタイム。
このテルホにいると食うトコロが限られるので昼は面倒なのでプールチェアでゴロゴロしたまま出前を取るよ!
メニューの写真撮り忘れたけどサンドイッチとかハンバーガーがメイン。
ランチはハンバーガーの出前 その1
我々はアンガスビーフのハンバーガーを頼みました(親の部屋付で!ごちそうさまです!)

朝がっつり食ったので1個を2人でシェア。
ランチはハンバーガーの出前 その2
(゚д゚)ウマー。
お値段も12ドルくらいとホテルのルームサービス?としてはお手頃ですよ。
(つーかホントここに泊まるとホテル内で完結しないといけんのよ、外に出るの面倒なので)

続きまして大の大人がウォータースライダーにキャッキャウフフしまっせ。
スライダーは長蛇の列 その1

結構並んでて5分10分待たされます。
スライダーは長蛇の列 その2
すぐ後ろの並んでた白人の女の子(聞いたら4歳だって)が知らないおばさんの水着を指差して
(・∀・)<This is cute!
と水着を褒めてくれましたw
その子のオカンもそばにいたのでどこから来たの~?って聞いてみると
シカゴからよん!だそうな。
てっきりハワイに遊びに来る白人って西海岸、アラスカ、あとはオージーだと思ってたが
シカゴからも来るのねー(´・∀・`)ヘー
ORD(シカゴ)- HNLはUAがデイリーで飛ばしてるようです。
8~9時間もかかるらしく日本からと変わらんね!遠さは!Σ(゚д゚ )
HAがたしかJFK-HNL飛ばしてるけどそれは日本線より時間かかるのか!?ゴイスー!
(調べたら11時間らしい・・・米国内線最長路線か?)

ようやくスタート地点までやって来ました・・・(;´Д`)
スライダーのスタート地点

いざ出陣!
いざ滑るよ

ヽ(・∀・ )ノ キャッーホーイ!
スライダーなう
足が毛むくじゃらなのは気にするな!

調子に乗って動画なんかも撮っちゃったので参考までにどぞー。

オトナが滑ってもなかなかおもしろかったザンスよ。
我々、ウォータースライダー大好きっ子なのでw
(来年40になるオッサンですがな!(゚∀゚))

続いて滑り落ちてきた知らないおばさんを撮影。
スライダーの出口から出てきた知らおば
ザッパーーーン!

お次はプールで遊んで冷えた身体をジャグジーで温めましょう。
海の見えるジャグジー その1

オーシャンビューの露天風呂とか贅沢じゃ( ´∀`)
海の見えるジャグジー その2

いい湯&いい景色ですわ。
海の見えるジャグジー その3

ここのジャグジー、2段になってて下にもあるのだ。
海の見えるジャグジー その4
さ、大のオトナが子供に混じってキャッキャウフフして来たわけですが
この後まだまだお楽しみは続きますよ(・∀・)

次号へ続く・・・