彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<GHTでっせ!
1畳の独房で畳の上に直に寝たわけだが
4時間くらいはなんとか寝たので頭はスッキリ!
ただカラダはパキパキに痛い・・・(;´Д`)
そんなわけで今日は松山空港発の羽田行きで帰るだけなのでとっとと空港へ向かいましょう。
飛行機は9時発なので6時半頃チェックアウト。

ホテルすぐ側の地下鉄入口から駅に降りて
地下鉄で松山空港まで向かいますよ。



忠孝復興駅で乗り換えて


ゆりかもめみたいな小さい電車に乗り換えます。

松山空港のすぐ側を通ります。

Uni Air(エバーの子会社)のATR72ですな。
(トランスアジアが立て続けに2機落としたやつね)
台北駅から30分かからないくらいで松山空港駅着。

高雄空港駅も然り、駅に人少ないっすねー。
空港外観。

よくテレビで見る建物やー。
中に入って

チェックインしましょ。

チェックインおばちゃんに通路側アサインしてー、ってお願いして無事ゲッツ。
(ワタクシ、おトイレ近いから通路側はマストなんすよ)
荷物も預けて空港内をブラブラ。

セブンがあって便利。
台湾セブンのゆるキャラ、OPENちゃんグッズも取り揃えております。

前、台北101近くの阪急に入ってたOPENちゃんグッズ屋で買ったハンドストラップが
使いやすくてお気に入りだったのだが
紐が切れてしまったので似たような新しいのが(OPENちゃんグッズに限らず)欲しいのだが
どこにもないのよねー。
ハンドストラップが無いとスマホ落としまくりで割っちゃうし・・・
引き続き空港内をブラブラしてるとどこかで
ぬゎーん!なーん!と叫び声が。
何事かと叫ぶ声の聞こえる方を振り向くと

ネコちゃん輸送中で美人なおねーちゃんが預ける手続きをしてました。
うちの子、車乗せるだけでもギャン泣きするから飛行機なんか乗せた日にゃエライことになりそう。
松山空港、リニューアルしたようで結構キレイですね。

ただ小さいので土産屋、レストラン、カフェが数店舗あるだけって感じ。
ざっと見て用事はないのでちゃっちゃと中に入っちゃいましょ。

免税店。

KAVALANって台湾ウィスキーが美味い!って聞いた知らないおばさんから
買ってこい!と司令を受けたので1本買ってみました。

約7000円と結構いい値段(一番安いやつ。もっと高いのもあったよ)。
まだ開けてなく大切に取っておきますw
(2年位前ワイハのDFSで買ったマッカサンも開けてないしねー。( ゚∀゚)アハハ)
さて、搭乗時間までちょっと時間ありますが
どうしますかね?
次号へ続く・・・