彡⌒ミ ピカーン
(;´Д`)<ワシの頭はバリ島のサンセット!
でおなじみの拓さまです。
おまっとさんでした。
12月に入って忙しいのでちと更新間隔が長くなるかもしれんので
そこんとこ夜露死苦。
(今年中には完結したい・・・)
で、午前中プールでわっしょいした後は
ホテルのチャリを借りて昼飯&土産の買い出しへ。

ママチャリが似合う知らないおばさん。
我々、徒歩5分の近所のイオンですら車で行く車社会生活享受者なので
チャリンコ乗るの相当久しぶりっすよ。
(家に一応チャリあるけど全く稼働してない・・・)


チャリで5分もかからないくらいの距離にあるのがこちら


warung coconut treeというカフェですよ。
インドネシアン料理を初めサンドイッチとかハンバーガーみたいな軽食もあるよ。

客は全員欧米系でしたね。
知らないおばさんが頼んだのはよく覚えてないけど

ポークのなんとか。
カレーっぽいけどそんな辛くはない。
(゚д゚)ウマー!
わたしゃ今日もミーゴレン!

(゚д゚)ンマーイ!
2人で800円くらいだったかな。
観光地価格だけどまあ安いよね。
続いて昨日も行ったスーパーへ。


食料・日用品の他におみやげも沢山あるよ。

馬糞!

じゃなかよ。黒糖の塊みたいなの、かな。
ルービー類。

バリ島は世界で一番ルービーが安い、ってコーディネーターおばさんに吹きこまれてたのだが
1缶100円ちょいとそうでもなかったよ。
円安もあるので値上がったのかしら。
インドネシアはナッツをよく食う?のかどうだかで

ナッツ類が豊富。安い!
ナッツは健康によい(らしい)ので家用に買って帰るよ。
インドネシアの調味料、サンバルソース。

使いドコロがイマイチわからんが1本買ってみました。
まだ開けてませんがどうしよう・・・?
お家で簡単、ナシゴレンの素もゲッツ。

バリ島はコーヒーも有名ですよね。

これはバリ島名物ネコのウンココーヒー。
コーヒーの実を丸ごとネコが食って消化できない豆の部分がウンコとなってでてくるのだが
これが壮絶美味らしい。
結構お値段高いのでネコウンコじゃないバリ島産コーヒーをゲッツ。
それをうちのチップさんに食わせてみるか?w
海外でメジャーなお菓子。

TimTam、1箱80円くらいと安い!ゲッツ。
メイドインインドネシアだけど甘すぎつ旨いよ。
オイニーグー系なハーバル石鹸もあるよ。

シンガポールで買って気に入った白檀の匂いのをゲッツ。
何に使うのかよくわからん栓抜き付き謎の木の棒。

いったい何に使うんスかね?(・∀・)ニヤニヤ
(買ってませんよ)
おみやげ買った後は

スーパーの駐車場の敷地内にあるGELATO SECRETSというジェラート屋で小休止。
うまそうなジェラートが並んでますよ。


値段はちょっと忘れたけど1カップ200円くらいですかね。
何味を食べたかも忘れたが(ちゃんとメモっとかんとイカンね!)
美味しゅうございました。
さて、この後どうするんスかね?
次号へ続く・・・