彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はダイヤモンドヘッド!
でおなじみの拓さまです。
はい、3日目の続きを書くぜぇ。
気がつけばもう夕方です、そろそろ晩飯の検討を始める頃合いでございます。
前回も記しましたようにこの日は鬼嫁子さんのバースデー兼ケコーン5周年日なので
ディナーはさぞかし豪華なんでしょう。
ということで本日のディナード━(゚Д゚)━ン!!

アラモアナのフードランド(というスーパー)でお惣菜類と
フードコートにあるsbarro(スバロー)というイタリアンなお店でラザニアをテイクアウトしてきました。
(どうでもいいけどスバローをいつもサブローと呼んでしまうw)
今日は金曜日でヒルトンのビーチで花火が上がる日なので
親も部屋に呼んで酒と一緒にワッショイしながら
ラナイから花火を鑑賞するぜ!というコンセプトなんです。
お惣菜の詳細は2種類の味のアヒポキとタイ風サラダとフライドチキンとサラミとチーズ。
スバローのラザニアも含めてどれも(゚д゚)ウマーだけど
4人でも量が多すぎましたね(;´Д`)
日も落ちてきた頃、部屋の真下のプールサイドでイベントが始まりました。



小さくて見にくいですがハワイの伝統的なダンス?とかファイアーショーみたいなのをやります。
20ドル払えばプールサイドのチェアに座ってショー&花火まで見れます。
で、ショーがちょうど終わった瞬間
ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
と花火が打ち上がりました。

が、ラナイからだと半分しか見えん・・・

ビーチから見たほうがよかったか?
これはわしの情報収集不足でした(´・ω・`)
ただ、花火がちょうどうちらのフロアあたりの高さで花開くので
迫力はサイコーでしたね。
音がどっかんどっかんゴイスーでしたΣ(゚д゚ )
花火が終わった後はまだ寝るには早いので
ワイキキに繰り出すことに。

するとこの日はまつりインハワイといって
カラカウア通りで屋台が出てたりステージがあったりと
まさに祭りじゃ!m9( ゚д゚)ビシッ

日本のスチールパン教室の方々のステージだったり。

河内家菊水丸師匠がハワイアンとフュージョンした河内音頭を披露しておりました。

モアナサーフライダーの前でもバンドステージが。
屋台もたくさんありました。

ここはシーフードビレッジというハイアットに入ってるレストランの出店。
店で食うとお高いけど屋台ならリーズナブルなプライスでイートできまっせ。
(食ってませんが)
カラカウア通りを闊歩してると

大量のお犬様を乗車されたベビーカーを押すおばさんがおりました。
しかも皆さん毛ボーボーで暑そうですな(;´Д`)
てな感じで普段歩くことができないカラカウア通りのど真ん中を練り歩いて
腹ごなしして部屋に帰宅。
部屋から見える夜景はこんな感じナリ。!

海とダイヤモンドヘッドと街の夜景が一度に楽しめまっせ。
寝る前のデザートにはフードランドで購入した
TED'S BAKERYのチョコ&ハウピア(ココナッツ)パイ。

(゚д゚)ウマーいけどアマーい。
就寝前にはちとヘヴィーですな。
ということでこの日は大したことしてませんね。
寝ます。
グガー スピー キリキリ
<⌒/ヽ-、___ ←鬼嫁
/<_/____/ ブー
_,,..,,,,_ スヤスヤ
./ ,' 3/⌒ヽ-、_ ←わし
/l. /____/
次号へ続く・・・