香港びより(2012/5/3 その2) | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

ねいほう!(広東語でこんにちわ!の意)

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<私の頭も100万ドルの香港の夜景。

でおなじみの拓さまです。

もう1ヶ月も前の話なので
うろ覚えだしションテンゲーサーなのですが
あと3回で最終回(予定)なのでもうしばらくお付き合いを(;´Д`)


レディ・ガガ様にお会いした後は飯でございます。
銅鑼彎にミシュラン星1つm9(・∀・)ビシッ!!獲得した
お粥とかワンタン麺のお店があるというので行って参りました。
拓さまの最近どーなん?-ミシュラン1つ星の何洪記粥麺専家
何洪記粥麺専家というお店でござんす。
ミシュラン印が付いているのがお分かりいただけたであろうか。

ミ、ミ、ミシュラーン!が認めたお店ということで
お値段もブーセレ価格なのか?とお思いのお方もいらっしゃることでしょう。
でもそんな事ございません。
天下のミシュラン様はお高いお高級なお店から庶民派の店まで
美味いものには値段は関係ねぇぜというポリシーでリサーチしている(と思います)。

ミシュラン印のワンタン麺ド━(゚Д゚)━ン!!
拓さまの最近どーなん?-ミシュランのワンタン麺(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマーだけど初日に食ったワンタン麺の方が(゚д゚)モアウマー!!かな。

かた焼きそばなんかもオーダーしてみました。
拓さまの最近どーなん?-かた焼きそばも(゚д゚)ウマー
こちらも(゚д゚)ウマー。

ミシュラン印のお粥ド━(゚Д゚)━ン!!
拓さまの最近どーなん?-1つ星のお粥(゚д゚)ウマカッチャン!!
このお粥は具に魚が入ってるお粥だが(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
出汁にコクがあるけどさっぱりとした後味で
何杯でも食えそうなお粥でございます。
麺類は美味しいけど他にも旨い店はあるぜ、という感じだがここのお粥は絶品でした。
お値段も40~50HKD(=約400~500円)とお手頃ですぞ。
(具によって値段がかわります。アワビなんか入れた日にゃブーセレ価格ですがw)

その後尖沙咀に戻って有名なジェニーベーカリーでクッキーを購入。
拓さまの最近どーなん?-ジェニーベーカリーでクッキーを購入
自宅用ではなく福岡の実家用に買ったので1個も食ってません(´・ω・`)

そしてまたプールで悶えて昼寝して夕方にワープ。
旺角の女人街をブラブラ歩いて来ました。
女人街入り口にデーンとある変な看板。
$拓さまの最近どーなん?-よくわからん日本語の看板w
××「の」○○、とか「おいしい」とか
部分部分に日本語が入ってるが香港人は意味わかるのか?w

台北の士林夜市でうちらも食べた有名なでかいフライドチキン
香港でも食べれるようになりました!
拓さまの最近どーなん?-士林夜市のフライドチキンが売ってますぞ
士林夜市では大行列だがここではガラガラでした。
お値段も25HKDと台湾より100円程度高いようです。

さあ女人街を歩きます。
拓さまの最近どーなん?-女人街を歩きます
女人街とはバッタ物みたいな奴や衣類、お土産などが売られている出店ゾーンのことです。
所狭しと店が並んでおります。
ここは夜がメインなので夕方はまだ人通りは少ないですが
夜になると人がゴミのようだ状態になるそうですので要注意や。

飲茶や麺類などのキーホルダー。
拓さまの最近どーなん?-麺や飲茶類のキーホルダー
日本の食品サンプルキーホルダー的な感じですね。
結構良さげだったので買ってくればよかったな。

我らがミッヒーさんもいらっしゃいました。
拓さまの最近どーなん?-ミッヒーさんがいるぞ
なんか薄汚れてて微妙ですなw。

USBメモリもありましたがおそらくパチもんでしょう(・x・)
拓さまの最近どーなん?-ミッヒーのUSBらしい
しかも結構高かったので当然スルーです。
(8GBで300HKD!!げな。値切ればもっと下がると思いますが)

ぬいぐるみもあるぜぇ(・x・)
拓さまの最近どーなん?-ミッヒーさんのぬいぐるみ1

パペットもあるぜぇ(・x・)
拓さまの最近どーなん?-ミッヒーさんのぬいぐるみ2

ミッヒーさんばかり贔屓したらアレなのでリラツクマとかもご紹介。
拓さまの最近どーなん?-リラツクマもいるぜぇ
ドーモくんもいますね。
何故か海外ではドーモくんも人気あるようです。

青いリラックマもいましたぞw
拓さまの最近どーなん?-青いリラツクマ
iPhoneケースのようです。
見にくいけど「八周年の記念バ|ジョン」げなw
(ここは横書きなので横棒を縦棒にしてるが実際は縦書きの縦棒が横棒になってます)

女人街でいろいろお土産買おうと思ったけど
実はサイフの中に100HKD札しか入ってなかったので
買い物大会はできませんでした(もちろんカードなんか使えません)
そこで100HKDで買えるものでリラツクマ大好きの弟用にこんな品をゲッツしてきました。
拓さまの最近どーなん?-ProSportsのリラックマ柄バック
ぱっと見レスポのバッグのようですがですが
ProSportsというブランド(?)のリラックマ柄のバックですw
最初130HKD位と言われましたが100HKDしか持ってないので
100HKDで!m9( ゚д゚)ビシッ と言うと100HKDにしてくれましたw。
もっと値切れたかな。
もうちょい下の値段からスタートすればよかったか。


という感じで3日目も次回でラストですぞ。

次号へ続く・・・