ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
久しぶりに読み応えのある
素晴らしい本に出会えました
日本の常識は
世界の非常識
的な
10年後の常識は
今の非常識
的な
久しぶりに
本が付箋だらけになりました
(図書館から借りてるもんで)
日本では
ルームは守るもの
先進国では
ルールは変えるもの
ハンガリーでは
子供4人以上は所得税ゼロ
だけじゃ無く
車の補助金、育児休暇、子育て支援手当、結婚奨励金、無利子ローン
シンガポールの政治家は成果に応じた報酬
日本の政治家は公約破っても
何もしなくても報酬変わらず
デンマークでは
子供にも選挙権(親が代理投票)
経済的豊かさ=幸せ
は真っ赤な嘘
迷惑はかけない
を教えるのではなく
迷惑を許容する心を教える
フランスでは「いじめ」は犯罪
中学生以上で
懲役最大10年、罰金2,000万以上
日本は減点主義
先進国は加点主義
事実と価値観は別物
自分の価値観を他人に押し付けない
クリキンディ
南米アンデス地方に古くから伝わる
「ハチドリのひとしずく」の教え
選挙に無関心な日本人
日本の投票率は約40%
ヨーロッパでは80%超えは珍しくない
日本人で選挙に行く割合の高い人は
高齢者と高所得者
必然と高齢者と高所得者に有利な国になる
「人生はBとDの間のCである」
どう生まれてくるか、どう死ぬかは選べない
人生はどう生きるかを選ぶ事
(Choice)
「ゼロリスク思考」で
取り残される日本
先進国はリスクを取って進歩する
お金を追いかける時間の分だけ死に近づく
お金で買えるのは値札がついているものだけ
という事に気付くのに早い程良い
他国では禁止されている添加物が
日本では許されているものが多い
除草剤のグリホサート
(鳩小屋大家も使っていました)
発ガン性で原告勝訴で1兆円の損害賠償
逆行する日本
グリホサートの残留農薬基準の緩和へ
小麦に多く含まれる事がある事実
今より少しでも素敵な日本を
後世に残すためのヒントが満載です
素晴らしい本です