ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
最近は
玄関ステップの見切りには
ちょっとお高いですが
スベラーズを使用しています
夜行性塗料が塗ってあって
夜も視認性が良い上
ゴム素材で滑らなく
高級感もあって
お勧めしますです
(価格差以上に満足感が得られます)
そんな玄関の入隅に設置するため
スベラーズを90度にカットするのが
とっても難しいのです
形状が L字 のため
設置状態と同じ水平状態にして
カットしないと
90度に綺麗に接続できないんです
そんな訳で躊躇していたんです
が
こんな治具(ジグ)を作って
カットしました
シロアリに食われた
柱材(90mm角)の200mm程度の端材

L字の垂直側の縦の流さと厚みに合わせて
丸ノコで溝を作って
スベラーズが水平になっるようにし
丸ノコを水平にスムーズに動かせるよう
スベラーズの厚みより少し厚めのパッキン
をスベラーズの上下に
スベラーズが動かないようビスで固定し

丸ノコガイドを当てて
スベラーズをパッキンごとカット
完成の写メは撮り忘れました
ちょっと失敗したのは
丸ノコを早く動かし過ぎて
スベラーズのプラスチック部分を
欠けてしまいました
(超ゆっくり慎重にカットすべきでした)
まだまだだな