ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

メジロ小屋の梁の補強を行って

直したの根本の土台に目を

左に向けると

ボロボロでそこにかかる柱の

根本も無くなってるし

柱が浮いてるし・・
って言うか、屋根が下がって
逆勾配になってた理由はこれかい!

よく崩れないし・・・(;_;)
 
柱を直す前に、土台を直さないと
柱も立てれないし・・
 
ひとまず、古い土台を撤去
シロアリに食われてボロボロです
新しい土台を入れます
鳩小屋で余っていた角材を利用
シロアリ防腐塗料を塗って
 
土台に穴を開けて
ブラシでコンクリート粉をかき出し
コンプレッサーのエアーで吹き飛ばし
ケミカルアンカーを入れて
15㎜のボルトを差し込んで
固着を待ちます

とりあえず土台を入れ替えました
 
固着したら金物で補強します
 
次は柱か〜

どう継いで行くかな〜

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ