ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

 今回購入した「メジロ小屋」は

賃貸の収益物件を目指さなくても

個人的なガレージ兼物置として

使っても良いかな〜っ

て思って購入しました


車が3台程置けるスペースがあって

建物面積もそこそこあり

駅からも遠くない

掘り出し物 物件だったんで


現金で一旦購入したんです


後で融資を受ければいいやって

軽い気持ちで


・・・


今迄鳩小屋大家が物件購入する際は

現金があっても基本融資で

購入してきたんです


というのも


金融機関による厳しい審査によって

その投資の安全性を

第三者評価してもらえる事


返済に追われるので

収益化が早められる事

(おしりを叩かれる)


そうやって、物件を増やし

返済を増やしてきたんです


で、今回は

抵当権」という

担保融資枠内であれば自由に借りられる

はずの

融資枠での申込だったんで


「楽勝やん!」


って思って融資を申し込んだら


まさかの


NG!



鳩小屋大家さんならいくらでも貸せますよ
的な
事を前回は言っていたにも関わらず

最近は不動産融資の条件が
厳しくなりまして

とか言い訳されて

・・・・

人生、過信は禁物です

人間、失敗する時は

慎重にビビって行動するときではなく

 調子に乗っている時です


気を付けましょう!


さて、どうするかな?


今年の確定申告の物件売却益の

譲渡所得税

払えるかしら?


・・・・


もう一度

リベンジしようっと!


諦めの悪い

鳩小屋大家でした


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ