ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
仕事が一段落した事と
永年勤続休暇17日間を
上手いこと取れたので
(最大1ヶ月は取れる権利はあったのですが・・流石に難しかった)
鳩小屋リフォームは一旦横に置いて
急遽、久しぶりの海外
不動産ツアー?を兼ねて
台湾 台北に3泊4日で来ております
この先、台湾はどうなるか分からないんで
まだ、自由な台湾を見ておきたく
一人旅です
初台湾です
パスポートも切れていたので
休みに入ってから急遽申請
取得した翌々日に出国
飛行機はお得意LCC
ジェットスター
行き約19,000円
帰り約16,000円
ホテルは一旦1泊だけ予約
ちょっとお高め約5,000円
をExpediaで予約
初めて知った台湾旅
での発見
公用語は中国語だった
(ニーハオとシェイシェイしか知らない)
道路の車は右側通行
スクーターがやたらに多い
(マフラーを改造しているうるさいスクーターは皆無、日本真似して欲しい)
車はトヨタがやたら多い
(ホンダは滅多に見かけない)
車も人もマナーがいい
トイレにトレペを流せない!
ウォシュレットは殆どない
外食でお酒を飲む文化が殆どない!
夜市でもお酒を飲んでる人は滅多に見かけない
セブンイレブンがやたらに多い
イートインでビールが飲める所がもある
ファミリーマートもそこそこある
エレベーターは左を開ける
日本ブランドは強い
日本の漫画が凄い事を改めて実感
日本のデパートまだまだ健在
三越やそごう 人気です
特に北海道ブランドは高いようです
ローカルフーズは安いが
他の食事は日本よりお高めかと
マクドナルド
サイゼリア
くら寿司ダイソー
約1.5倍から2倍以上?
小籠包と言えば
鼎泰豊(じんたいふぉん)
永康牛肉麵( ヨンカンニウロウミエン)

魯肉飯(ルウロウファン)なら
金峰魯肉飯 (チンフォンルウロウファン)


スッキリした飲み心地の
美味しいビールです
二二八事件を知って涙
是非、台湾に行く際は知っておいて頂きたいですね