ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

家庭菜園

から 

家庭果樹園

そして

フラワーガーデン

そして


新たに


キッチンガーデン


の可能性を感じて

ワクワクしている

鳩小屋大家です


キッチンで新線なハーブが

すくすく育って

料理の仕上げに


1枚のハーブをトッピング


なんてできたら


良くな〜い?


ヨーグルトの上に

もぎたて新鮮な

ミントの葉を1枚


釣ってきお魚の刺し身の横に

もぎたて新鮮な

パセリを一房


焼き立てステーキの上に

もぎたて新鮮な

セージの葉っぱを数枚


なんか〜

ハイソで優雅な感じ

しな〜い?


でも


キッチンなんて

基本、お日様が当たらないので

新鮮なミントが

スクスク

育つ

わけないじゃん!


って


思ってな〜い?

 

でも


うちのアイランドキッチンの上には

お日様は届かないのに


新鮮なミントちゃんが

すくすく

育ってるんだよね〜!


ねえ


凄くな〜い!


そんな不可能を可能にする

モノはこちら 

 

USB 端子から給電し

タイマーも付いている優れもの

(剪定しまくったあとで少々寂しくなっておりますが)
Amazon オススメで
評価も高かったです

ミントちゃんをすくすく育てるのも

剪定方法がメッチャ大事!


ヒョロヒョロにさせないで

土から近い部分の脇芽上でカットしてね


地下部(根)と地上部(茎上)の大きさは

ほぼ同じ 事を意識してね


枝の途中でカットしちゃうと

枯れちゃうからね

脇芽上の股でカットしてね


葉っぱが水分と栄養を吸い上げるんだよ

元気な葉っぱを出させる事を意識してね


植物の原理・原則は

この動画が教えてくれるよ!

(いいかげんしつこいって?

この方とは縁もゆかりもありませんが

何十回も視聴し

メッチャ勉強させて戴きました

感謝です!)

木の剪定 完全攻略


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ