ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

今までの無駄に消費した

エネルギーを

お金を

返せ!!


って

自分に怒っている鳩小屋大家です


皆さん

ゆで卵ってどうやって

作ってます?


鳩小屋大家

週5日のうち2日程は在宅勤務で

その時は自分でラーメンを作っって

食べる機会が多いんです


その際、ゆで卵を作る事が多いんですが

今までは

卵が空気に触れないくらいの

たっぷりの水の量で茹でていたんです


そして、茹で時間は沸騰して7分

これで、お気に入りの

半熟ゆで卵が完成します


長い人生

そうやって生きてきました


でも


最近知ってしまったんです


お水の量

少なくて全然OK

更に

沸騰して4分

後は蓋をして予熱で3分

これで

OK


水の量は約1/5

火をかける時間は約1/2


消費エネルギー

1/10

位で済むんじゃね〜!


底から1cm程の水の量です

全世界の全人類へ
この茹で方が浸透すれば
どれ程のエネルギー削減に繋げれるか


この茹で方を普及させる方法
思いついちゃったんです

全ての卵パックに
この茹で方の表示を
国家権力で必須にすれば
商品表示法って言うですか?

いいんじゃね〜!



それから

卵の殻を剥きやすくするため

卵の先端(尖っている方)

に画びょうで

ちょこっと穴を開けると

剥きやすいですよ〜


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ