ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
お気に入りの
トイレ収納 兼 トレペホルダーW
鳩小屋の4部屋全て同じ物が付いてます
おすすめです
で
設置するには
下地処理が何より大切
っとさんざん言っておきながら
(以前の記事↓)
下地不備!
余っていた角材の厚さが足りず
ビス位置に下地がかすって
ビスが効かない
やむを得えず
パッキンを設置
真ん中の矢印部分がビスが利かなかった部分
上下の矢印が、下地を補強、拡張するため
パッキン(合板の端材)を付けるために
下穴を開けた上で、ビスの頭が飛び出ないようにした上で
ビスで固定
実はパッキン側からも
フレキシブルシャフト(↓)を使って
ビスを打ってしっかり補強
今回は壁紙に合わせて
ダークな色を選んでみました