ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

昨日に続いて

ウッドデッキの補修 その②

です


柱の位置はジャッキで戻し


Before

After

今回はは
土台の補修

土台の補修のため
型枠を作ります

一旦ダンボールで型枠を作成し確認します
今の土台より一回り大きく設計
方眼紙に1/50で作成

実際に当てて確認

コンクリート枠材を
(パネコートっていうらしい)
何度も再利用しています

次は本番パネコートで作成

板の厚みをプラスして
丸ノコでカットしました
2セット作ろうと思ったんですが

パネコートももったいないし

2回に分ければよいので

何度も使いまわししています

当初は通常のセメントを使って直そうと
思ったのですが

強度が心配だったのですが

見つけちゃったんです

高強度補修用コンクリート
こんなのがあるんですね~
ちょっぴりお高いですが

安心かも

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ