ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

トイレドアの

建具って、ホント時間がかかりますよね


今回の作業は

ドアノブの爪(ラッチ)の

ドア枠側の穴開け

(ネットから拝借)
トリマーで穴を開けますが


トリマーが垂直になるように

端材を付けたり

はみ出ないようガイドを端材を付けたり

マスキングテープで掘る位置が

分かるように墨付けしたり

刃の出を少しずつ伸ばしていき
掘っていきます
今回は最終調整に
ミニルーターを使って
削りました
削ったあとは
ステインを塗って
金具を取り付けて

あとは
ドアを取り付けて

 

トイレドア完成


かな

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ