ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の

週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

家庭菜園ネタなでスミマセン

 

木の剪定に必要なのは

リフォームでよく使う

4つの足の4脚ではなく

3脚なんですよね~

 

だって、4脚の脚立って

水平の地面が前提で

剪定等、屋外で使う場合って

水平な地面ってまずありません

仮に、地面が水平でも、木に近づけて設置するには

4脚ではほぼ困難

 

対して3脚では

地面は水平である必要はなく

かつ、1本の脚だけを

木の幹の反対側に潜り込ませる事

で木に接近して設置できるんです

 

という事で

4脚の脚立は剪定用の脚立として

使用するのはほぼ

無理

なんです

ホームセンターで剪定用3脚立を探すと

とにかく、でかい

そして、お高い

1年に数回しか使わないのに

そんなもの

購入できない

という事で

梯子(ハシゴ)の改造も

ちょっぴりマイブームの

鳩小屋大家は考えました

 

4脚の脚立を改造して

3脚にしちゃう作戦

 

もちろん

現状復帰が容易で

かつ

持ち運びが容易

 

作りました・・

 

ジャ・ジャ・ジャーン

 

 

強度確認のため、思いっきり体重をかけて

乗っかったところ

 

 
いきなり折れちゃいました・・
 
 
もう少し考えようっと

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ