ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

ニッチ棚、ほぼ出来上がったものの


どうも納得できない点が・・・


それは


LEDが明るすぎるんです


そこで光量をコントロールさせたいと思い


取った作戦は


12Vのアダプターを止め

(LEDテープライトは元々12V用なんですが)


5VのUSBアダプターを使い

昇圧モジュールで9V程度に

調整させる事で調光させる事にしたんです


部品代は+150円ほど

↓ 以前の記事

回路変更はそれ程難しくなく

かつ

テスト済です


左のコンセントボックスに

リレーモジュールと

昇圧モジュールを入れ

モジュール類をメンテナンスしやすいよう

コンセントボックスエリアを

Mクロスでカバーすることで

取り外し可能にしました


カバーを外せば
マイナスドライバーで
調光も可能です


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ